楽天SS、実質最終日
ささっと購入品を載せたいと思います
次女のオムツまとめ買い
子どもの通う保育園がなんでもサブスク導入されたので、オムツも購入することが少なくなりました。。。家で使用する分のみ。そのため減りが遅い…コスパよりタイパってやつですね
良いのか悪いのかは…わかりません…けどオムツにスタンプして、なくなったと言われたら園に袋ごと持って行って。ってこと考えたらもう元には戻れないな〜楽ちんだもん
質も我が子には問題ナシなので、なんだかんだマミーポコがコスパいいかなと思ってます
Mサイズが13kgまでというのも良い
今1歳7ヶ月次女は10kgなので、3ヶ月後のスーパーセールまでに13kgは超えないかな?と思い、1箱(240枚購入)
続いてはこちら
次女用のキッズチェア。
上2人のはこちらを使っています
お値段が実に5倍以上…なんですが、次女用のイスが届いて「そりゃ違うわ」と納得
木の質感やしっかり度合い桁違いです。
でもキトコの方は大人まで使えるもの。kidszooのものは5歳くらいまで。
軽くて子どもでも動かせるけど、ひっくり返ったり、子ども座らせるには…てほどではもちろんないので満足です。
キトコをもう一つか悩んだけど、リビングテーブルに3人並ぶにはキツキツだったこと。
次女が小学生に上がる頃には子どもたち側をベンチにしようかなーと思っている事。
などから、とりあえずお手頃で4〜5年キッズチェアとして使えるものにしました
リビングテーブルはワイドタイプ?なので4人だと広々、3人横並びでも大丈夫くらいです
ただ、お誕生日席にはバー(椅子の脚と脚の間に)があるため、そこには座れない…訳じゃないけど足が当たるので、余程来客があった時とかに私か夫が座ったり。家族ならそこに座ってもらったりとかしています。人が多くきた時はローテーブルを出して分かれて座ったり…など。
テーブルは買い替えないので一先ずそれで落ち着きました
こんな感じで3人並んでます良い感じ
来客用のマットレス
先日母と妹が泊まりにきて。夫が普段使っているマットレスを貸してもらったのだけど、そしたら夫がいたいよ〜ということで。
やはり来客用マットレスは1つはいるかなーということで手頃で高評価のこちら買ってみました
ちなみに、来客用(仮)部屋にはセミダブルのベッドが一つあります。が、2人以上やお友達家族が泊まったりする時にはやはりシングル布団必要になるので、頻度は高くなくてもないと困るので…寝心地と耐久性良いといいなぁ
夫婦の週末晩酌用に。
なんか値上がりしたなぁ
赤白泡、満遍なく入ったセット
こちら以前購入して良かったので
週末、と言ってますが実際ワイン開けるのは月イチくらいだと思うので(私は本当は隔週くらいがいいけども)1年ほどもつかな。来客あった時とかに開けてもヨシ
あとは私の服など。
ケミカルとホワイトデニムにしました。通勤用・普段用に。(職場着いたら制服に着替えるので)
こちらはたまーに買うショップで推されてる?感じだったので買ってみようかなと。
すでに届いて着てみました
着ると思う(いや着なさいよ)けど、プチプラなので、まぁいいかな、持っていても、という感じ?ですかね
個人的には少し裾広がりすぎかなぁと思った。あともうちょい丈短くても良いかなぁ。(161cmでM購入。カラーはブルーグレーにしました)
週末にでも早速着てみます
同じショップのトートバッグ
これから春になり、子どもたちとのお出かけが増えるかな?と思い購入
あとは通勤用にも使えるかな?先ほども言いましたが、仕事は制服のため通勤服はカジュアル(脱ぎ着しやすいもの)です。
2000円以下だし、同じようなのは持ってないからあったら使いそう、ということで
こちらも届いていて、中敷きがある(煩わしくなったら取るかも?)のと、生地はしっかりしていました。糸くずがけっこうついていたけど、ほつれとかはなし。値段相応か、お値打ちかなと。
派手色なので服はカジュアルに限られますが、子どもとの外遊びお出かけなどに使いたいなと思います
今回はこんなところ〜。
新1年生や新入園児がいるご家庭は学校準備品が多いと思いますが、我が家は3人とも保育園在園児のため特に購入ナシです
来年は色々購入することになりますねはやーい
そして、新年長の長女のラン活、スタートしましたカタログは一通り取り寄せ、長女とあれこれ言いながら選んで、実店舗を見に行くところを4店舗に絞りました
皆さんどれくらい見に行かれるのかな??
2店舗はGW前半に予約済
なので、5月中には購入、となるかな??て感じですはやいー
ではでは