連休中のお出かけ記録の途中ですが…キョロキョロ


3人の子どもたちが通う保育園、連休前からインフルエンザが流行予防

うちの園、クラスで何人、とかは教えてくれず、あくまで『園全体で〇〇人』と通知がきます。

まぁ、クラスが分かったところで対策のしようもないですし。我が家みたいに0歳児クラス・2歳児クラス・4歳児クラス、と乳児〜幼児クラスに通わせている場合どうしようもないんですけどね…驚きどこかは罹患者いるでしょう


連休前から今日1人、また翌日2人、ときて

連休中も関係なく連日陽性者の通知きてまして。

昨日時点で20人…予防集団感染ですね


ただ、どうなんだろ。インフルって今までは高熱、関節が痛いとか強い倦怠感、鼻水咳などの風邪症状も重め…なイメージでしたが。

最近は熱がポッと出て1日で解熱したりとか。そうすると検査せずに復活したりして。

あれはインフルだったのか…?ただの風邪?それともコロナ…?だった?

などなど。

私の周りではやはりある程度(38℃以上)または40℃ほどの高熱が出て検査→インフル

が多い気がします。

我が子たちは上2人は微熱レベルも今のところナシ。鼻水や咳もなし、すこぶる元気爆笑

ただ、末っ子次女はもともと体温高め?平熱高めなのかなぁ。赤ちゃんだからか?

37℃前後が通常です。鼻水ダラダラとか、グッタリはここ3週間ほどなくて、久しぶりにこんなに長く登園できてるんじゃ?て程なんだけど。


今朝、37.5℃驚き

何度も測る。37.0〜37.5℃。なんとなく身体もあったかいおやすみピリピリクシャミしたら緑色の鼻水でろーーん。でも鼻吸いで吸ってもそれほど吸えずタラー

うーんもやもやでも今流行ってるしな。元気だけど微熱があることは確か。

職場にも、保育園でインフルが流行っていると伝え済み。と言う事で、本日次女のみお休みです。

本当は上2人も休ませてほしかったのだろうけれど、保育園的にはねアセアセ

でも本当に元気そのものだし、そんな元気な2人が一日家に篭り切りというのは持たない…もやもや

そして微熱ありでせっかく休ませた次女も休息させてあげられない。

ということで、早お迎えを約束して登園してもらいましたパー


なんだか蒸し蒸しします。そして、先ほど少し雨もパラっと降りましたあめ

今年の夏は暑すぎて、家にいる時は基本ショートパンツにキャミソールで過ごしている私昇天

次女を抱っこしていたらキャミソールを捲り、おっぱい吸う〜ほんわか

ものの5分で寝ましたふとん1ふとん2ふとん3

やっぱり本調子ではないのかな。早めに休ませて良かったな花寝室に移動しエアコンつけて寝かせてます。とりあえず起きるまで休ませておこう。



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


昨日は1歳過ぎて打てる予防接種、おたふくを打ってきましたバイキンくん



保育園送迎時はいつも車だから、自転車乗ることなんて個別で病院行く時くらい。息子(3歳5ヶ月)ももう前カゴに乗れないし、上2人で自転車っていうのもしなくなりました。

これからあるとすれば、次女が前カゴで後ろに長女or息子だけど、そんな組み合わせもないだろうしねスライム

自転車レアだから、次女楽しそうに乗っていましたニコニコ家から5分くらいのクリニック

まだヘルメットが大きくて、長距離はこわいかな〜

けどクリニックの駐車場、台数少ないし、行った時は満車だったので自転車で行って正解でしたOKかかりつけは、予防接種が平日13時〜14時と決まっていて、仕事している身としては厳しい注意なので、予防接種のみ、予約なしで時間も18時まで受け付けている別の内科小児科クリニックで受けていますグッ

割といつも空いているし、受付や看護師さんも良い感じなので、予防接種だけはこれからもここにしよう💉

来月からインフルの予防接種が始めるけど、子どもたちどうしようかな〜。2回ずつなんですよね。ここ2年はコロナ禍でインフルが影を潜めていたし、打たなかったんですよ。

ただ今年は…ガーン夏も関係なしに大流行しているし、迷うなぁ汗


話が前後しますが、肺炎球菌の予防接種で翌日発熱して保育園休んだ次女。

おたふく打ったら熱上がっていけないのかな?と思って調べたら…キョロキョロ



ふむふむ。時間が経って熱出るパターンなのねチューそんなこともあるのかぁあせるワーママとしては気になるよね、仕事休まないといけないから悲しい

我が子のためだけを思って、体調不良の時は全力で寄り添ってあげたいけど…現実はそう甘くないよね不安

そして、髄膜炎ビックリマークこれ要注意ですねDASH!こわいやつ

今から3週間前後…10月の3連休明けあたりか。

熱も出ません様に…お願い

保育園の運動会が2週目の土曜日に予定されているので走る人参加は長女のみですが。みんなで応援しに行きたいのでキラキラ

予防接種一つとっても、副反応にも色々あって、そこまで考えて予定立てるとか難しい〜うずまき


あ、雨降っていたと思ったら晴れてきた晴れ

お昼ご飯、次女ちゃんの分もないし、私は月見バーガーでもテイクアウトしようかなお月様

次女、最近ベビーフードの食べが悪いのでどうかなぁ。とりあえず起きたらスーパー行ってこようと思います車あと熱も測りなおそううさぎクッキー