5歳長女、ひっっさしぶりに体調不良で保育園お休みしました
一昨日保育園から帰ってきて、たまーに咳するかな?と気になった。
夕飯はいつもの如くテレビの方ばっかり見て、注意しても何度もテレビを振り返る…(テレビばかり見るので背を向けた席です)
そしてついに、夫が怒り、長女がテレビの方を向いている隙にご飯とおかずのお皿を取り上げた…向き直ってようやく取り上げられていることに気づいて大号泣
泣きながら咳込んで、泣きも咳も止まらず、嗚咽。。。吐く勢いの泣き
ようやく「欲しい〜〜(ごはん)!」と言えたけど、「テレビばっかり見ててごめんなさい」の謝りの言葉が聞きたかった夫
「ごめんなさい」と言わせる事は意味ないとは思いつつも、「謝れないんだね」と夫もマジ怒りしていた
でも、テレビ見ちゃうから夕食時はテレビ消す、それでも良いのかもしれないけれど、、、
夫だって、もちろん私も少しは、仕事から帰ってきて、夕飯時くらいバラエティ見ながら食べたい気持ちもあるし。
できないから根本を断つ、のは違うかなぁ。
「テレビついていても、たまにはチラッと見てちゃんとご飯も食べられる」を目指したいなと思ってる。
話が逸れましたが
そしたら、夜中咳込んでひどい
そのせいでしばらく寝られなかったと思うし、寝てても休めてないよなーってくらい。
夜・朝方に酷くなるのは仕方ないにしても、ちょっとこれで登園させるのは無理だなと判断。
アレルギー系も若干あるっぽいんですよね。
多分ハウスダスト。
鼻水は透明のサラサラ系で、喉に落ちて溺れて咳する感じ。
夜中の長女の咳と、相変わらずの次女の覚醒(おっぱい咥えてすぐ寝る✖︎5回くらい)で私も寝不足。
酷くなりすぎる前に受診だなぁ
ということで、朝方かかりつけの耳鼻咽喉科をネット予約運よく午前中11時の枠がまだ空いてた
これで熱があると発熱枠は1週間は取れないから、熱なくて良かった
小児科でも良いんだけど、かかりつけとその近くの小児科がいずれも今日休診で休診日近所で合わせないでほしい
熱や発疹もないし、耳鼻咽喉科で良いかなと。
11時予約でしたが、やはり激混みで11:40ほどに呼ばれました
耳を診てもらった時に、耳垢が溜まっているということで取ってもらい、スッキリ
これも耳鼻科に来て良かったところ
長女、耳掃除が大の苦手で、家ではできないんですよ耳鼻科だとサクっとやってくれるから来て良かった
ネブライザーしてもらい、鼻水出しやすくする小児科ではお馴染みのお薬と、アレルギー症状抑える薬を処方してくれました
これで少しでも早く、楽になりますように…
昨夜、咳ほぼ治り
病院の薬ってすごい!!
無事に登園できました
が、、、台風の影響による大雨やばい
なんとか3人車に乗せて(私びしょ濡れ)
カッパを着て通勤です
昨日休んでしまったから仕方ない💦
帰りも風強まらず帰って来れるといいな〜