息子3歳3ヶ月
保育園に週5で通っています
3歳目前に💩の方はトイレで必ずするように
それだけでもだいぶ楽
3歳ちょうどくらいで夜の間オムツが濡れていないことが多くなる試しに朝起きて1番にトイレに座らせてみた。おしっこ成功
あれ、これトイトレ順調なんではと思ってました
そこから朝イチは必ずトイレでおしっこ、が定着すごいすごーい、できるじゃん、と
ところが
そこから4ヶ月、朝イチ以外の『おしっこをトイレで』が定着しません
ありゃりゃ、ぬか喜びだったな
長女は3歳ちょうどで完全にオムツ卒業
オムツが取れてからは夜におねしょも一度もなく、お昼寝中も大丈夫
なので、ありがたい事に、おねしょでシーツが…と困った事がないです。駅で「おしっこ〜」となってもバス乗ったあとだったりして焦ったこともあったけど。ちゃんと家まで我慢できた時は「えらい!」と褒めました
オムツ外れたばかりの外出先の急な「おしっこ〜!」は焦りますよねバスでおもらしとかどうすりゃいいんだ…事なきを得たから良かったものの。
でまぁ私自身、正直長女の時は1人目ということもあり(?)3歳にはトイトレ完了するんだ!
みたいな謎のやる気出していて。
なかなか進まない時は怒っちゃったりしたこともあったな。。。ごめんよ長女
焦んなくて良いのにな。あの時の私のバカバカ
さすがに第二子息子は「トイトレなんてしなくていいや〜。息子のペースで。したいってなったらするでしょ〜」のスタンスだったのです。基本は。
ただ、この季節、オムツかぶれ問題もあり。
あと、保育園でもトイトレというか、時間でトイレに誘って、成功体験を重ねる、みたいなのも生活習慣としてやってくれていて。
「お家ではどんなですか〜?」と保育士さんにも言われて。確かに、声かけは必要だよな。無理強いは良く無いけどもと気づきました。
また、プールもオムツ取れていないと入れないところがほとんどですよね
長女(5歳)はプール遊びしたいだろう年頃。
でも息子がオムツ取れていないからこの夏プールに行けない、はなんか可哀想
次女もいるのでどっちにしろプールは今年は無理しなくてもいいかなぁとも思うのだけど、でもなぁ〜。
息子、もう少しやる気出せばおしっこもトイレで定着しそうなのにな〜…と…
朝イチは必ずトイレでおしっここれはほぼ100%成功。
最近になって、お風呂前に声かけする。
朝のおしっこから2時間後くらい、お昼寝前、お昼寝後、など要所要所で声かけするようにしています。成功率は40〜50%くらいかな
でも最近、「おしっこは〜?」と聞くと必ず「出ない」と言われます
それで連れてくと出たり。行かないでいたら直後にオムツでしちゃっていたり…
ほら、やっぱりさっき行ってれば出たじゃーんみたいな感じで。ちょっと頭を悩ませていたのでした
保育園でもそんな感じらしいです。
7月から保育園でプールが始まり、毎日様子が写真付きでアプリにあがるのですが、そこで気になったんです。
息子はトイトレ完了していないから水遊びオムツ一丁にラッシュガードでプールしてます。が、クラスのお友達は下も水着履いている
もしかしたら、水遊びオムツの上に水着履いてるのかもしれない。保育園からもできるだけ肌の露出が少ない方が望ましいと言われていたし。
でも、どうなんだ?
いや、別にお友達がオムツ外れてるからと焦るつもりもないんだけど、水遊びオムツ一丁はなんか恥ずかしい?というか。やっぱりその上に水着着せるべきなのか…?とか。気になっちゃって。
オムツ外れてるから水着なのか…?
聞けばいーけど、お迎えの時全然会わないのよ…気にしなきゃいーんだけども。
で、息子に聞いてみた
「〇〇くんとか〇〇くん、もうお兄さんパンツなの?」
「うん、そうだよ」
息子、まだ会話イマイチ成り立ってない時もけっこうあるし、これを信じていいのか微妙だけども。
「え、そうなんだ。すごいね!息子だけ(他にもいるけどね)オムツなの?」
「うん、そうだよ」
「そうなの?息子だけオムツのままで良いの?お兄さんパンツ履きたくない?息子だけオムツなの恥ずかしくなーい〜?」←責める感じでは言ってないです。どうなの〜?て感じで。
そしたら
「いいよ、恥ずかしくないよ〜」とニコッと笑いながら答える
そうか。良いのか。オムツのままで満足している。恥ずかしくもないと
まぁ恥ずかしいとか意味ちゃんと分かってないかもだけど。
うーんどうなんだ笑
息子のやる気よ、こりゃトイトレ進まないわ
「オムツだとプール行けないよ〜」と言うと「いやだ、プール行く」とは言うんだけれど
どうしたもんかな〜
今日お迎えの時に保育園の先生に
「息子くん、おしっこの間隔長くなってきてる感じですよオムツに出ちゃってる時もあるんですが。布パンツを試して濡れて嫌だって感覚をやってみても良いかもしれないですね」
と言われました。
週末やってみるか〜?
いや、そんな焦らなくても。いやいや。。。
悩むぅ
あと、保育園の水遊び時に下も水着履かせるか!?問題
8月いっぱいやるし、買っても良いけども。
でもそれだとオムツ外れてなくても水着買ってもらえたじゃん〜、て息子思いそう
「プール行きたいから、お兄さんパンツ履きたいから、かっこいい水着買ってもらいたいから」
が原動力にはイマイチならなそうなんだよなぁ〜
息子よ、少しはやる気を出してくれぃ
オムツかぶれもなくなるぞ!
ぽっちゃり16kgの可愛い息子です
100cmサイズがパツパツよ