だいぶ前の話になってしまいましたが、先日耳鼻科の再診行ってきました。
子どもからもらった風邪→ひどい鼻詰まり→夜中呼吸できないほどに→耳鼻科受診
副鼻腔炎の診断→服薬で様子見るも改善悪くCT→左鼻が真っ白なほどに膿が溜まった状態
手術も考えた方がいいから家族とよく相談するように言われる←ココまで
前回までの経過
色々調べて、家族とも相談(夫、もし手術となったら入院中のことを面倒見てもらう必要あるかもなので母ともよく話し合った)していたので、診察の結果どんな話になるだろうとドキドキ…
医師「症状はどう?」
私「そうですね…ほぼないですね」
すると、両鼻にちょちょっと短めの器具(ルーペみたいな?)を入れて、カメラもせず。
医師「片付けていいよ(カメラ)」
医師「うん、大丈夫そうだね。ただ、薬は飲んどいた方良さそうだから1ヶ月後にまた来て」
と言い、1ヶ月分同じものを処方されました
…!?
良いの?あの、副鼻腔全部膿だったのに、たった1週間で良いよ〜って。あの膿どこいったよ!?
私「CTは撮らなくて良いんですか?」
医師「場合によっては今後撮るかもしれないけど、レントゲンで分かりそうなんだよな〜。2ヶ月後くらいにレントゲン撮ろうかな」
手術の話、どこいった!?
いや、良いんですよ。良くなってるなら、治ったなら。手術しなくて済むなら万々歳よ
でも、もうちょい説明して〜!
家に帰ってきてなんかもやもや。とりあえず手術の話は一旦なくなって、それは良かった
こうなったら、出された薬1ヶ月真面目に飲んで治してやろうじゃないの
(食前の漢方がどうしてもたまに飲み忘れるって言ったら、先生「じゃぁいっかあ?」って。でも、完治したいから、「大丈夫です、最近は忘れずに飲むようになったので。飲めます」って言ったら
「じゃぁ」って出された笑
飲んでも飲まなくてもどっちでもええんかいな笑)
けど、1ヶ月後、治ったか気になるのでCT撮ってくださいって言おう
心配して損した…ってなるかわからないものね、まだ
カメラは痛いから嫌だけれど
医師「お金かかっちゃうからね」って。
いやいや。別にお金の問題じゃなく、私は
治ったのかどうかを知りたいです一番
すっかり春の陽気で、我が家の近くの公園も桜咲いてました
桜ショットも撮れました
さ、そろそろ次女を迎えに行くかー!
自転車送迎もあと3日!がんばるぞー!