記録のため箇条書き鉛筆


今日からできることダイエット開始ベル

今朝から。


子どもの保育園(徒歩5分)へ3・5歳と歩いて行く。送ったあと少し遠回りして+10分程度余計に走る&歩いて帰宅する。(10分かい←)


登園前はエアコンなしでギリ涼しいくらいだったけど、だんだん日差しも出てきて気温も上がってきた。


たったの20分程度だけど帰宅時は汗だく笑い

シャワーしてさっぱりグッ

日焼け嫌なのでヤケーヌしたけど、やっぱりノーメイクな訳にも…とメイクもし。

ランニング後シャワー浴びないで出勤は無理すぎるから一度メイクオフするのが唯一めんどいかなぁって思う真顔(もちろん出勤前再度メイク)


でもでも、そうやって『めんどい』を積み重ねてたらダイエットはできんちょっと不満グー


いつも自転車送迎だけど、歩いて行くって言ったらこどもたちもテンション上がりアップ

ぽっちゃりの息子にも運動なっていいひらめき電球

でも保育園に着く頃には疲れが見えてたから(5分だけど)明日から嫌って言われる可能性もあり汗

なんとか言いくるめて徒歩送迎続けたいな〜


今週末の予定。

私&夫の『初』胃・大腸内視鏡検査ウインクであります。

夫の会社で来年対象らしいんだけど、えぇい、なんなら今年やっちゃえ!下剤も一緒に飲めば怖くない・つらくない星と強引に誘って受けることになりました指差し

(今年異常なければ来年はパスして良いと思うので)

もし余裕(心の)があったら、年内に乳がん検診も行きたいと思っていますにっこり

乳がん検診、長女出産&息子妊娠の間にやったきりなので。。。好発年齢でもあると思うので、こわいけど勇気出して赤ちゃん泣き

勇気出なくても3月までにはやりたいと思ってます。

頚がん検診は昨年度やっているので、来年度へ回します。


さて。今週は夫1泊出張ありですが、3連休だったから1日平日少ないし、頑張っていきましょ〜!


あ、長女(持病のてんかん)の薬も効かなすぎて変薬したのですが、その辺りもまた書けたらなと思います花

ではでは。今日もお仕事頑張りましょう♪


本屋で立ち読みして、子どもたち(5・7歳)に良いなと思って購入した本が届きました📕



子どもたちと読むのが楽しみです爆笑


ひえ〜、9月笑ううさぎ

夏休み記録急ぎますチュー



第2弾は…


3世代北海道旅行

これは、ずーっとずっとゆるゆると計画していたものでした。

長女が1歳くらいから両親(私の)連れていきたいな〜と漠然と考えていて。

というのも、結婚式に両親からまとまったお金を頂いていたからですうさぎのぬいぐるみ

実家は特別裕福という訳でもないですが(でも子ども3人大学まで育て上げてるし、3人とも何不自由なく育ててもらったのでふつう、よりは余裕はあったのかも…?)

そんなお金をもらうと思っていなかったのです。


私たち夫婦も当時、結婚費用は貯めていたし共働きなので余裕はあり、その費用どうしようかな、と思った時。


両親が行ったことのない北海道へ親孝行旅行に連れていきたいと思ったのですニコニコ


北海道といえば海鮮飛び出すハート

長女が1歳くらいから、いつかな〜と考えていたのだけど、せっかくならみんなが美味しいものちゃんと楽しめる時に行きたいと。生物とか甘いものとか気にせずたくさん食べられるようになるのって3歳過ぎてから…かなと思ったので

その後、息子→次女と誕生しなかなか機会が訪れず、次女3歳目前(次女が上記をクリアした)で計画飛行機


1日目 小樽(札幌)

羽田のキッズスペース貸切。ここで30分は時間つぶしたw


6:30のフライト✈️だったため、早朝に出発車

羽田空港駐車場へ4:45には到着(早過ぎたくらい)

夫は慎重派なので、お出かけ時はいつも急かす←

結果早く着きすぎる傾向。


チェックインシステムが動くまでベンチに座りながら持参した朝食を食べたりトイレ済ませたり余裕ありました。

しばらく飛行機乗っていなかったので(5年ぶりくらいあんぐり)近未来感にびっくり。


新千歳で両親と合流し、小樽へ。



小樽運河散策ルンルン



なんか涼しいと思ったら…(7月某日)



回転寿司『和楽』へ寿司開店15分前には10組くらい並んでたけど、ギリ1巡目で入店できた花



堺町通りを2時間ほど散策し、各自お土産買ったり音譜我が家は私と長女にネックレス、ペアのワイングラス(色がとても素敵)、徳利とお猪口のセットを購入アップ


ルタオのカフェで休憩☕️

ドゥーブルメロン🍈

フルーツアイスティーが美味しくて、茶葉をお土産に購入ドキドキ


そのあと、ロイズの直営店を覗いたりまた小一時間ほど散策し札幌へ電車


連泊のホテルへ到着し1時間ほど休憩。

お昼にお寿司・ルタオと堪能していたため

夜はラーメンにラーメン  


味噌バターコーンラーメン と、ビールと餃子生ビール


2日目もあるので早めにホテルへ戻り早めに就寝ぐぅぐぅ


つづく

今日で夏休み終わり、明日から学校て本当ですか爆笑!?

給食は9月からだから、なんか実感がなくて…笑い泣き


そして、明日の時間割的なものとか持ち物のお知らせがどこ探してもなくて!

同じクラスのママ友に聞いたら「ね!ないよね!」てw

しかも自由研究終わってないから明日やる!ってw強者いた爆笑

夏休みの宿題やらは明後日までに提出、とあったから明日まで猶予ある指差し


夏休みの歯磨きカードの色塗り、後半やってないし、音読カードは3回やって時が止まっていた…

(全部埋めるようにとは書いてない)


でも、夏休み中絵本20冊以上読んだし、それを絵本ノートに書いた鉛筆その中から選んで読書感想文も(9割手伝いながらだが)書いた。


パパと自由研究の実験もして、パソコンでタイピングも一緒にやってみた。


七田のワークも毎日欠かさずやった。


学校からの国語と算数のプリントもやった。


朝顔の観察カードも2回かいた。


夏休みの思い出(絵日記)も書いた。


うん、十分すぎる飛び出すハート


とりあえず、明日から学校へ送らなくていいのが助かる(集団登校のため)


毎朝小学校と保育園の送り、大変なのよ不安暑いし暑いし…暑いしネガティブホント

小学校はスクールゾーンと住宅街のため、車送迎無理、自転車送迎1ヶ月以上よく頑張ったわ私。


今日、長女を送った帰りにコンビニで買った。5分の距離で溶けかけてたけど幸せな味だったニコニコ