昨日、表記交流会が無事開催されました。

朝から曇りがちで、時々雨粒が少しぱらついたと思ったら

薄日が差したりして、なんとか天気も持ってくれました。

 

8:00過ぎから「ザ・サーフサイド・ストンプ」の福澤さんと

庭でステージのセットアップ。9:00過ぎに完了。

 

その後、受付を設営して、加藤副会長と小田切アドバイザーが

おにぎりやおつまみ、飲み物を買い出しに出動。

「食べる事」がメインではなく、交流を主目的にしたので

コンパクトなオペレーションです。

 

運営チームメンバーと加藤さんの奥さん、あじさいの家の関係者の

皆さまのお陰で、予定通り準備が完了。加藤さんご夫婦には

準備段階から綿密な計画を立てていただき、献身的にサポートして

いただきました。どうもありがとうございました。

 

乾杯、歓談を経て、「ザ・サーフサイド・ストンプ」の演奏と

3組の濱田良美さんによるギター弾き語りを交互にやっていただき、

大満足のパフォーマンスに酔いしれました。

 

1組~5組まで、満遍なくお客様が来てくださって、

おしゃべりも、食事も満喫!

 

あじさいの家の施設や花咲き誇るお庭の見学も、実に有意義。

締めは、あじさいの家の施設長中山さんとの「じゃんけん」で

勝ち抜いた5人に景品を差し上げる「じゃんけん大会」。

なんと、一回だけで5人が決まってしまい、一瞬で盛り上がって

一瞬で終了しました(笑)。

 

かくして、無事に終了した交流会。

場所を提供いただいたばかりか、機材のご用意や裏方のお手伝いまで

サポートいただいたあじさいの家関係者の皆さま、

「ザ・サーフサイド・ストンプ」とギターの濱田さん、

ご来場いただいた皆様、

そして、頼りになる運営チームの皆様、

どうもありがとうございました!

 

次回もお楽しみに!

 

東水会 自治会長 

菅野 哲央