記事の前に・・・
リュウの血液検査の結果ですが
正常値でした
正直元気が無くなったのは、
これから記事にする
あたみ桜
を見てる最後の頃からでした
それから5日間、
らしくないリュウを見続けていたのですが
血液検査をした次の日から、
驚くくらい普通に戻りまして
いつものリュウになりましたぁ~
これはきっと、
お年のせいなんでしょうね
普段元気な人間のおじいちゃん、おばあちゃんでも、
「こう寒いと体が思うように動かなくて・・・」
って言ってるのを毎日耳にしてたので、
きっとリュウもそうなんだろうなぁ~と・・・
頑張れシニア
1月27日
既にちょこっとアップしましたが
今年もあたみ桜
を見に行ってきましたよ
とっても残念なのは~
車中から
本当にスッキリと綺麗な富士山が見えてたのに
1枚も撮ってなーい
運転中だから当たり前ですが、
途中で寄るPAからも見えるし、
その時に撮ろ~と思ってたのに
ナビがぁ~
「途中で降りろ」と・・・
ナビなしでも行ける場所なのに、
渋滞かもと素直に従う・・・
その後はずっと、
あ~綺麗な富士山だったのにぃ~
ナビのバカー
と騒ぎに騒いだ私でした
9時30分到着~
ヤバイ
会いたかったを目の前にして、
ニタニタが止まらなーい
あたみ桜は、
沖縄の寒緋桜と並んで日本列島で最も早咲きで、
河津桜より約1カ月早く咲きます
早速いつもの場所で~
って、桜はちょっとしか写らないんですけどね
まだ時間も早いし人も少ないね
テクテク進むよ~
でも看板発見したので記念にね
正直、
リュウリントと桜のコラボを撮るには難しい遊歩道なの
だから~
あたみ桜を~撮る
糸川
やっともふもふ咲いてる方へ・・・
ここまでも短い距離なんだけど、
ず~っと見ていたいから本当にゆっくり歩いてたよ
撮りながら
リュウリントと撮れる場所、
探してまーす
じゃ、軽くいってみよう
(カメラ目線のは前回載せたので、
今回は、自然~なショットを~)
やっと、
メインの橋に到着
(ここの桜がでよく映ってる場所だよ
)
じつはこの場所に、
3時間も滞在してましたぁ~
3時間も経ってて本人もビックリしたんですけどね
って事で、
まだまだ
本日もご訪問、
ありがとうございました