福井への新幹線延伸で、近所にコートヤードバイマリオットが出来て何度か行ってFacebook に投稿してたせいでか、タイムラインにマリオットバケーションクラブの宣伝が良く出てくるようになりました。

先日、この宣伝を見てアンケートに答えたらマリオットの担当者から電話がかかってきて、マリオットバケーションクラブのweb説明会を先週土曜日に受けることになりました。

この説明会は、マリオットバケーションクラブが運営するコンドミニアムのタイムシェアについてで、世界で90ヶ所以上のホテルやコンドミニアムに付与されるポイントで宿泊できるそうです。

知り合いが、オアフ島にヒルトンビレッジのタイムシェアを持っていて去年久しぶりに行ったそうですが、僕はマリオットとヒルトンのタイムシェアとどこが違うのか興味もあったので説明会を受けてみました。

ヒルトンのタイムシェアは、オアフ島のヒルトンビレッジのどこかのホテルの部屋やコンドミニアムを、共同で所有して1年に自分の所有する割合分をポイントでもらって宿泊出来ます。予約は有料です。

通常1年を52週分に分けて販売しているようで登記もするのでハワイに自分の別荘を持っているイメージですね。僅かな分ですが不動産として購入します。

ヒルトンタイムシェアのオーナーは9割が日本人だそうです。一時期ハワイに訪れる観光客の6割が日本人だってこともあって、結構ハワイに別荘持っているなんて言うステータスと思って買った人もいるのだろうと思います。

知り合いは、20年ほど前に300万円ほどで購入してコロナ禍はいけなかったみたいだけど、これまで10数回利用してきているそうです。

しかし購入金額以外に管理費が毎年かかります。購入時は、年間1000ドルくらいだったそうで、また1ドル100円前後だったそうですが、今は2600ドルくらいで1ドル150〜160円なので、40万円ほど払っているようです。

この管理費だけでも、数日間そこそこのホテルに泊まれてしまうように思いますね。

マリオットバケーションクラブの方は、不動産としての購入ではなく、世界中のマリオットホテルのなかで、90ヵ所以上のところに付与されるポイントで泊まれる権利を買うようなイメージです。

2058年まで権利があって購入しても管理費が毎年かかります。ホテル代を前払いして毎年管理費を払って宿泊の権利を毎年ポイントでもらう感じです。

僕が受けた説明では、毎年2000ポイントが付与されてオアフ島のコオリナ地区もコンドミニアムには、1泊375ポイントでし宿泊出来るようです。

1ポイント15〜20ドルくらいの価値だそうですが、ハワイのコンドミニアムだと安くても1泊1000ドル以上はすると思います。

バリやプーケットなどのリゾート地などに、利用出来るホテルがあってこちらでは、1泊150ポイントくらいでした。

約2時間説明を聞いて後半の方で購入金額を提示されて、その場で決めるような流れでしたが提示された金額はいくらだったと思いますか?

僕の場合は、約700万円で手数料が20万円ほどと管理費が約10万円で、1年間2000ポイントが宿泊費分として付与されます。

後でYouTubeで、ハワイで実際にコンドミニアムのあるホテルに行って説明会を受けた方の投稿があってみたら、1500ポイント貰えて約270万円で購入した方や説明会には行ったけど買わなかった方の投稿も出てきました。この方は約400万円の提示だったそうです。

僕の場合は、700万円提示でしたが、これは実際に現地に行って直接説明会に出た方が安く買えるのか、僕には高めの金額を言ってきたのかなのどちらかだなと思いました。

皆さん、ホテルやコンドミニアムのタイムシェアって興味ありますでしょうか?もう既に持っている方いますでしょうか?

ヒルトンもマリオットも両方タイムシェアを持っている富裕層と思える方もいるようですが、僕は買いませんでした。

僕はせいぜい海外旅行に行けても今後10年間くらいかなと思い1年間管理費を入れても1年で80万円ほどになるので、これくらいの金額を払うなら好きな場所に好きなホテルで宿泊出来るんじゃないかと思いました。

またデメリットもあってリセールは難しいそうですね。