「類は友を呼ぶ」#若いときに買った苦労 | 【蛇莓のショートケーキ♪】

【蛇莓のショートケーキ♪】

純白の生クリームの上に、真っ赤な蛇莓を飾りつけた『蛇苺のショートケーキ』みたいに……
ファニー&クレイジー、イカれたブログです。

歴史ロマンをもっともっとセクシーに味わいたい、ファビュラス系・歴史探偵ですのよ。

若い時の苦労。

嫉妬深い女に妬まれ、長期間仕事を干されたりもしたけど。
周囲の人達が、私の知らないところで根回ししてくれたり、サポートして下さったことが一番の思い出。
ここ数年間、ヘロヘロになりながらヤバい人間の対処法、そこから逃げるテクニックを学んだような気がする。
努力していれば周囲には素敵な人が集まるし、悪意で接すればヤバい人間しか残らない。
類は友を呼ぶ……80%以上、正しい諺だと感じました。
コロナ禍だったこともあり、古代中国史について勉強していました。
知れば知るほど「…それはちょっとやり過ぎなんじゃないの?」系のエピソードが盛り沢山で「なんか乱世過ぎて共感できない」と思っていた。
でも、ここ最近ひどい仕打ちばかり経験できたので、やっとその意味が分かった。
こちらも痛みを引き受ける協力案というのは、ヤバい人間には絶対にしてはいけない解決法だと学びました。
やると決めたら心を鬼にする。
徹底的にやる。
途中で止めると被害が広がるし、逆に自分自身が追い詰められる。
普通の人は若い時に気が付くんだろうけど、私はイイ人に恵まれ過ぎて気付けなかったんだよね……ショボーンもやもや

若いときに買った苦労

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する