【蛇莓のショートケーキ♪】

【蛇莓のショートケーキ♪】

純白の生クリームの上に、真っ赤な蛇莓を飾りつけた『蛇苺のショートケーキ』みたいに……
ファニー&クレイジー、イカれたブログです。

歴史ロマンをもっともっとセクシーに味わいたい、ファビュラス系・歴史探偵ですのよ。

黒澤明モードで写真を撮り土器ドキッ…
司馬遼太郎モードで遺跡を歩き土器ドキッ…
乙女チックな古代妄想にキュンキュンする自称・永遠の69歳、巨石&縄文ファン。
基本、ファニー&クレイジー、イカれたブログです。

ファンタジー系ファビュラス教徒ですのよ❤️


お仕事のご依頼は【アメブロのメッセージ】からお願い致しますのよ❤️
https://msg.ameba.jp/pub/send/index?toAmebaId=20030830-0620












『会津田島の祇園祭』で写真を撮りまくっておりましたら、自衛隊員を発見。
写真撮影&myブログup許可をお願いしたところ、XまたはInstagramフォローアップを条件に承諾して頂きましたお願いキラキラ
なので、Xはじめました。(Xの使い方分からない。有料になってて驚いた)
新人募集活動だけではなく、最強過ぎる助太刀屋としても御祭りに参加されていました。
烏帽子姿の供奉人など(重いものを担って下さったの)が、彼らでした。

東日本大震災での救助・復興活動だけでなく、
近年頻繁する自然災害の現場でも。
いつも本当に助けて頂いております。
彼ら、彼女らのプロフェッショナルな体力・知識・経験に、心からありがとうお願いキラキラ


『自衛隊グッズガチャ』の宣伝も、もちろんいたします。

このガチャは無料、お一人様一回限り。

マニアック過ぎるデザイン雑貨が10種類+レア……さらに“実際の商品は写真と異なる場合がございます”というミステリアス設定。
照れ欲しいのいろいろあるなぁ……ラブラブ
いやいやいや。それよりも自衛隊キャラが多すぎる……景品ビジュアルよりもキャラ多過ぎて気になる……。
キャラの渋滞っぷりがガチで気になっちゃったのは内緒だよ驚きハッ



「護衛艦いずも缶バッジ」GET!

使用されてる写真……真顔
全体的にうっすらモヤがかかっていて、四角い升目も見えます。

うっすら海色は、夏のオシャレとも好相性。
コスチュームジュエリーと重ねづけすると可愛い。浴衣にも合う。
自衛隊グッズ ガチャいいね!

〇〇祭に行きたい

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

福島県『会津田島の祇園祭』で

神酒(どぶろく)を呑みました

ピンクハート照れラブラブ


この御祭りは田出宇賀神社と熊野神社の合同祭祀。

7月22、23、24日の三日間、行われます。


神酒は「神社御本殿で醸し」「石臼で挽いて仕上げます」。

その指揮は地元酒蔵・国権酒造の杜氏が務め、男性氏子らによって全て手作業で造られます。

女人禁制の神事です。


「御祭りの三日間限定で、参拝者も神酒が呑める……らしい……」と情報を得た時。

私も絶対に飲んでみたい!と思いました。


……それなのに……ぁぁそれなのに……。


コロナウイルス感染拡大のため、御祭り自体が自粛。

御祭りが再開されても、神酒造りは自粛。

マスク外してもいいよ宣言されていても、神酒造りは自粛が続いていました。

ある意味ドクターストップならぬ、ゴッドストップ?

悲しすぎる現実に絶望しながらも、田出宇賀神社と熊野神社の合同参拝だけは、毎年、毎年、続けていました。


今年2024年。

五年ぶりに神酒造りが復活!!

さらに今回、御祭り関係者の方々への取材も叶いました。

関連書籍には書いてない、貴重なお話も沢山、沢山、聞くことができました。

貴重なシーンも沢山撮らせて頂きました。

お忙しい中、ご協力頂きまして本当にありがとうございました。


御祭り当日は、大興奮状態で見学&写真撮影。

そわそわしながら神社境内をうろつき、憧れの神酒発見!

いつもは御守り販売をしている窓口で、憧れの神酒を、やっと頂くことができました。


神酒の香りは……甘酸っぱい完熟フルーツ。

グレープフルーツ……マスカット……バナナ……糖度MAX、濃厚な甘い香りがします。

でも、今、想像した以上の甘い香り、これだけは絶対に覚えてね。


神酒のお味は……甘くない甘酒。

一口目は鼻にスーっと抜ける辛口、それから米の旨味、甘味。

これにも脳がビックリします。

香りが完熟フルーツなのに、全然甘くないしフルーツ感がない。


二口目から、発酵酒の酸っぱさ。舌上にはクラッシュした生米が残ります。


……この感じ、甘酒そのものなんだけど。

……古代酒の主張が強い……もしかして口噛み酒に似せて造っている?


古代の酒造り=神に捧げるもの。

穢れのない少女=巫女が、穀物を噛み、吐き出し、それを発酵させて造った事から「噛み酒(かみしゅ)」→「神酒(かみしゅ)」になったともいわれています。

またその御下がりは、神と人とが一体化するための「おくすり=薬酒」だったともされます。

※諸説あります。

※会津田島の神酒は石臼仕上げです。噛み酒ではありません。

※噛み酒については長くなるので、次やります。



重要なので繰返します。

「神酒(どぶろく)」は、御祭り期間である7月22、23、24日の三日間限定で、神社境内でのみ、参拝者も飲むことができます。

お一人様、おちょこ二杯まで。


また、とても残念なことに、神酒のお持ち帰りはできません。

私はマイボトルを持参し、二杯目を持ち帰ろうと試みましたが、法律で禁止されているため、絶対にダメでした。

私のようにどうしても神酒のお土産が欲しい人のために。

「販売用の神酒」がございますお願い

価格は720mlで2,000円ぐらい。

神酒造りの指揮をした国権酒造製で、酸っぱさや生米感が抑えられた、近代的で洗練された味わいになっています。

普段、大吟醸しか飲まない方はこちらの方が飲みやすいと思います。

たぶん、祇園会館(資料館)で提供される御党屋本膳料理(おとうやほんぜんりょうり/1,600円)に付いていた「おちょこ(にごり酒)」と同じもの?とも、感じました。



灼熱の日射しの中、昼間っから神酒を二杯いただくと、いい感じのテンションになります。

そんな状態で御祭りを追いかけていると、路上には地酒一杯売りの出店があり、無意識に目が合ってしまいます。

地酒の文字に胸がときめき、一目惚れ。

でも、私、困ってしまいます。

今日は写真撮影するから。

……日本酒は一杯だけ……一杯だけ……と、決意をしてから購入。

でも、飲み終わるその前に。

またまた素敵すぎる地酒と、運命の出会いを果たしてしまいます。

ラブリーでスイートなアクシデントがいっぱい。

本当に、本当に、夢のような酒パラダイス。

通称「どぶろく祭」はある意味、本当でした。



きびしい現実もお伝えしなくてはなりません。

田出宇賀神社の斜め前には、南会津警察署の建物がデデーンと……何かを、思い出させるかのように建っております。

猛暑の中、町内誘導・交通整理を頑張っていらっしゃるのは警察官の皆様でございます。


そして町内大通りを抜けると、川沿いのS字カーブ&ガードレールの向こう側は高所の断崖絶壁と阿賀野川。

サスペンス劇場ファンなら歓喜するような、スリリング過ぎる絶景がいっぱいです。

※お隣、下郷町 塔のへつり

さらに、法律は年々厳しく改正されています。酒酔いの違反点数は35点、5年以下の懲役または100万円以下の罰金。酒気帯び違反点数は25点~13点、3年以下懲役または50万円以下の罰金。同乗者と酒類提供者も罰則があり、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されます。


絶対に、一泊することをオススメします。


この地域には古風な宿泊施設などもありますし、またちょっと遠いですがキャンプ場などもございます。(駅前にタクシー、バスがいます)


また、田出宇賀神社から会津田島駅までは徒歩5分。

会津若松駅(福島県)や鬼怒川温泉(栃木県)に宿をとるのもナイスチョイスです。

会津田島駅から電車に乗り、六角精児さんを気取りながら“ほろ酔い電車旅”を満喫。

追加で、“西村京太郎サスペンス 時刻表トリック”を脳内でキメまくっちゃうのも素敵ですね。



でもやっぱり、宿泊費+交通費を節約したい場合は「販売用の神酒」購入を再度オススメします。

お家に帰って、クーラーでまったりながら「販売用の神酒」を飲む。

これが一番、安心安全な節約だと思います。



あと、暑いから冷酒がめっちゃ美味しすぎます。

気がつくと何時も以上のペースで飲み過ぎてしまいます。これはガチで気を付けないと、写真撮影が途中からぐだぐたになります。

また、翌日、全然起き上がれません。起き上がっても、動けません。

翌朝の御祭りとか、御神楽を見て、餅撒きの餅拾うとか、そんな状態じゃなくなっちゃうから本当に、本当に、要注意ね。(経験者の体験談)



祇園祭のイメージ、どんな感じ? 


 一般的には、京都の祇園祭のイメージだと思います。
全国放送でテレビ中継&特集。宝物をデコりまくった山鉾が和風の住宅地~近代的なオフィス街を巡礼する、そんな感じ?



 福島県 会津田島の祇園祭は、地元の古代祭祀と祇園祭がミックスされた、めっちゃ古代ロマンなスタイル。

脳内・柳田国男先生(民俗学者)が歓喜し、脳内・黒澤明監督(映画監督)が目覚めてしまう、そんな感じ。


 私が見た会津田島の祇園祭。

 その色彩は…


 神酒=どぶろくの「乳白色」



 真夏の「空色」


 連なる山々の「深緑」



 裃(かみしも)の「藍色濃淡」

ちなみに警察官の夏制服も藍色濃淡?
裃の人達と、お揃いに見えちゃったことは内緒だよ。




裃(かみしも)

※以下、奥会津博物館展示物
カミシモ…カミシモ…カモシカ…
頭が混乱したのも内緒だよ。