こんばんは。





内田みち代です。





前日の主人のお客様料理の続きです。

毛蟹のお料理を作りました。




甲羅を4等分に切り、2匹で8個の器を作り、

蟹の身を詰めてオープン焼き。



蟹の味噌も上に忘れずに。






こちらは、すっぽんのスープです。

白玉団子に身を詰めて椀種にしています。

松茸と紫色の食用菊です。

すっぽんは旨味の凄いですね。

だいぶ濃厚なスープが出来ました。





炊き合わせは、海老芋と、生麩です。

特にお味をつけずに、餡は鰹出汁を効かせた

べっこう餡をにしてみました。

べっこう餡とはみたらし団子のような餡を

言います。

銀杏は、六角形に切り、六角銀杏でおめかし。






いつもより細やかな事をやってみました





また続きはアップさせていただきます。