★ポケモンGO★ のんびりおやじのバトルリーグ その3 | トトのポケモンGO秘密基地

トトのポケモンGO秘密基地

2児の子を持つポケモンGOオッサントレーナー。自分なりの楽しみ方でプレーしてます。気軽にご訪問下さい。



お世話になっております。トトです。


先日、久しぶりにパッチールのタスクをクリアしたんですけど、




パッチールを捕まえにいくと、ホワイトアウトして固まるようになってしまいました、、、

公式公認のバグだったそうで、今は修正されたようですけど、


これまでに実装されたポケモンと発生したバグ、どっちが多いんでしょうね?






前回はこちら↓↓



前回のつづきです。









ルギアを使ってから何が変わったかというと、



ルギアの技構成は、3ターン技のドラゴンテールからのゴッドバード,エアロブラストなので、ゲージ技が発動できるまで時間がかかってしまうほうですが、





逆にその分、今後の展開をバトルしながら考える余裕が頭の中に出来てきたんだと思います。

初出しでゴッドバードまで貯まらずに倒されてしまう事なんかまずないし、

驚異の耐久力のおかげで、ルギアが出ている間は他のポケモンの時と比べてのんびりとしていられました。






ですが、




この時期のレート2,400帯となると、







上位ランクやレジェンドポーズの御方と当たり前のようにマッチングするようになり、






もう少しでベテランにランクアップというとこまでいっては、2,300台まで落とされるの繰り返しになりました。



同じエースランクのレート帯でも、2,300辺りから大きな壁があるような印象でした。





ハイパーリーグ期間が終わる頃は、レート2,400の±60辺りを行ったり来たりしていました。








ちなみに私の実力ですが、



相手ポケモンの技ゲージがいつ貯まるとか知らないので、「そろそろ打ってくるか?」と、経験則で判断する程度です。


通常技を余分に喰らわない(差し込まれない)ようにするCCTなんぞは、原理は分かっていても、リアルタイムの実戦では頭がパニクって出来ません。





だけど、ルギアの通常技は3ターン技のドラゴンテールだから、CCTされる側の場合が多いので、気にせずタップしてました。


追記しますと、わたくし、ひこう技のスワイプがメチャ下手です。






シーズン8も終盤のマスターリーグ期間になり、






ルギアを含め、3ターン技だけのパーティーを組んでみました。






すると❗
























上がっては落ち、上がっては落ちを再び繰り返します、、、、、




つづく


つづきはこちら↓↓