1月2日、銀座線ウォーキングを行いました。

簡単に言えば山手線一周ウォーキングの銀座線バージョンで、渋谷駅から浅草駅まで東京メトロ銀座線のルートで徒歩移動します。

銀座線の全長は14.2kmで、駅数は19です。

 

銀座線渋谷駅です。2020年1月にリニューアルされましたが、ようやく訪問出来ました。

ウォーキングの前に、この駅のお勧めポイントを紹介します。

 

1号車寄りのスクランブルスクエア方面改札から出ると、そのポイントはあります。

 

何と銀座線渋谷駅の旧ホームに到着します!

現在の渋谷駅ホームがリニューアルする前は、ここがホームになっていました。

 

対面式ホームで、降車用と乗車用に分かれていました。

降車用ホームは現在も通路として開放されており、乗車用ホームも解体されずに残っています。

 

(G-01)渋谷

と言う訳で銀座線渋谷駅からウォーキングスタートです。

14:00に開始しました。

 

宮益坂を上り、青山通り沿いを直進します。

 

途中、こんなオブジェがありました。

 

岡本太郎氏制作の「こどもの樹」だそうです。

 

表参道駅入口が近づいてきました。

 

(K-02)表参道

半蔵門線の他、千代田線も乗り入れています。

 

地下鉄の線路は、大体東京の主要道路に沿って敷かれています。

 

外苑前交差点です。

 

(G-03)外苑前

外苑前は銀座線だけの駅です。半蔵門線も並行して通っていますが、駅はありません。

 

駅名の通り、明治神宮外苑が近くにあります。

 

(G-04)青山一丁目

都営大江戸線もこの駅を通ります。

 

和菓子の名店「とらや」です。少し高いので簡単に手は出せませんが、1度でいいからここの羊羹を食べたいです…。

 

青山通りと分かれ坂を下ると、赤坂見附交差点に出ます。

 

ここの交差点の歩行者用信号は、青になると「通りゃんせ」が流れます。

 

(G-05)赤坂見附

銀座線と丸ノ内線、対面乗り換えが可能な駅です。

 

赤坂見附から先は外堀通り沿いを通ります。

山王日枝神社が見えました。

 

(G-06)溜池山王

この駅は赤坂と永田町の境目辺りにあります。溜池はかつてこの近くにあった池に由来し、山王は山王日枝神社に由来するみたいです。

当初は「溜池駅」になる予定でした。

 

溜池山王の次は虎ノ門です。

銀座線の1駅区間の距離は、大体500~700mです。

 

東京特許許可局…で有名な特許庁ですw。

 

そこから更に先に行くと、虎ノ門交差点に着きます。

この時点で渋谷から2時間少し経過しましたが、溜池山王~虎ノ門間でスマートフォンの充電も兼ねて20分程休憩しました。

 

(G-07)虎ノ門

虎ノ門から先は新橋を通り、そして銀座・日本橋と向かっていきますがその様子は2でお届けします。

今回はここまでです。ではまた次回。