衣替えがラクなクローゼットに♪ | 「リバウンドしない整理収納術」

「リバウンドしない整理収納術」

大阪 北摂 神戸の整理収納ライフオーガナイザー矢部裕子です。

片付けたいけど いつもリバウンドしてばっかり
そんなあなたに、気軽に片付けるコツをお伝えします。

大阪のライフオーガナイザー矢部裕子です。




    

衣替えの時期、

クローゼットが散らかりやすい時お困りの方も

いらっしゃると思います。



散らかる原因は、

「あれどこやったかな?」と

探してそのまま〜とか、

シーズンオフの服を入れる場所がなく、

床の上に放置したまま〜とか、

いろいろ考えられます。



日本に住んでいると

季節が変わると洋服も変わるので

衣替えがラクになるような仕組みを作りたい。



最初にやるべき事は、

着ている服と着なかった服を分ける事。



事実に基づいて分けていくと

着なかった理由も浮かび上がってきます。



体型が変わった。

お店で見た感じと家で見た感じが違っていた。

どう着こなしたらいいか、わからない。

などなど。



持っているのに出番が無いって、

残念な感じ何しますよね。



今、着る服を選んで、

まずは一軍の服ばかりあるクローゼットに

してみましょう。


今着る服だけなら、

お手持ちの収納スペースで足りるはず。

扱う量が減って、

服の移動がなくなると

衣替えがとってもラクになります。



 

 

整理収納サービス(サービスエリア近畿・大阪)

お問い合わせはこちら