優し過ぎる人 | 理系男子の婚活トレーニング

理系男子の婚活トレーニング

3ヶ月で恋人を見つけて、1年後に入籍は夢物語だろうか?
これまで恋愛したことがないなら、これからも出来ないのだろうか?
「1人でいいや・・・」は本心だろうか?

RPGのように何度も闘ってレベルアップ出来るなら、
難しかった恋愛が日常になる。

振られた理由が、「優し過ぎる」

ってどういうことでしょうか?

 

そんな風に言われて、

納得いかない思いをした方も、

いらっしゃると思います。

 

 

 

皆、男性も女性も、

男性も女性も、タイプの人を聞くと口々に

「優しい人がいい」 ってダントツに言うのに・・・なんで?

 

 

 

ここで質問です。

相手に何でも決めてもらっていませんでしたか?

 

何を食べるのか、

どこへ行くのか、

何時に会うのか、

このあとどうするのか、

どの映画を見るのか、

どのお店にするのか、

 

それぞれに対して、

「なんでもいいよ」

と答えてきませんでしたか?

 

本人は譲っているつもりでも、

毎回決める方は、

譲ってもらっているとは、

思っていません。

むしろ、

一緒にいて張り合いがなく、

楽しくないと感じているかも。

 

心当たりのある人は、

まず、些細なことでも、

自分が決めることから、

練習してみましょう。

 

1人で出掛けたら、

なんでも自分で決めますよね?

 

まず、相手に自分の希望を伝える練習から、

始めてみましょう。

 

 

メルマガでは、

もう少し、突っ込んだ話をしています。

西原のメルマガはこちら

下矢印

西原のメルマガ

 

 

LINE@で、ブログの更新をお知らせしています。

下矢印

 

 友だち追加 

  

  

 

もしつながらなければ、

こちら下矢印

@eyx5435e