筍、堪能しています | 料理が楽しくなる!料理の基礎トレブログ

料理が楽しくなる!料理の基礎トレブログ

料理の基礎トレーナー・管理栄養士・日本茶インスト
ラクターが日常の食・料理・レッスン・ゆる介護食
について綴ります。ご結婚準備に最適。家で身につく
オンライン料理の基礎基礎コースほかやってます。

いつもありがとうございますラブ

 

たけのこが美味しい季節、

石川県から筍が届きました!ラブラブ

 

しっかり太っていつつ、大きくても柔らかい。

茹で始めて40分くらいから甘い香りが広がりました。

 

量がかなりあるので茹でておすそ分けしたり、時間勝負でとにかく料理しています。

今のところ何と言っても美味しさ実感!なのが「たけのこご飯」。

 

ホワイトソースを絡めて焼いたグラタンもたけのこ そのものが

本当に美味しいので感動の美味しさでした。

 

根元の硬めな部分は細かめに切って冷凍在庫の牛肉と濃い目の味で煮込み冷凍しました。

ありがとう春の恵み!

石川のたけのこ、美味しいです。

 

ポッドキャスト「料理が楽しくなるラジオ」

『第154回 竹に旬と書いて「筍」美味しいたけのこの話』

 

【料理を始めたい方のための】家庭料理の基礎トレーニング(4月期募集 21日まで)

 

 

 

 

音譜『4月23日スタート【料理を始めたい方のための】

家庭料理の基礎トレーニング(初級編・オンライン)』

 

2月期 がんばった受講生さん達から

「身についた!切りものが本当に上達した!副菜が簡単に同時に作れるようになった!」

の嬉しいお声をいただいています。

 

講座案内と案内動画、ご興味ある方 ぜひご覧ください

 

【料理を始めたい方のための】家庭料理の基礎トレーニング

これから始める初心者さん(女性男性問わず)

料理をしているけど「基本を身につけたい」方

お任せ下さい!

 

料理の基礎トレーニング・料理プレゼンのY's food labo

 

今こそ日本茶「ずっと役立つ 美味しい淹れ方講座(毎月1回開催)」

 

聴く料理・食情報「料理が楽しくなるラジオ」