1本釣りのうるめ鰯 | 料理が楽しくなる!料理の基礎トレブログ

料理が楽しくなる!料理の基礎トレブログ

料理の基礎トレーナー・管理栄養士・日本茶インスト
ラクターが日常の食・料理・レッスン・ゆる介護食
について綴ります。ご結婚準備に最適。家で身につく
オンライン料理の基礎基礎コースほかやってます。

土佐の「うるめ鰯」をお取り寄せしました。


以前、一度仕事で使ったことがあり、新鮮さ

故の透き通るような魚肉と内臓、ハリがあって

きらきら光る鱗、そして美味しさに


うなったものでした。


旬は夏とのことで「今はあまり脂はのっていないよ」

と言われましたが


青魚は脂がそんなにのっていない方が私は好き

なので楽しみに待っていました。


そして来ました。



マンツーマン料理教室@横浜  レッスンブログ-1

一本釣りの貴重なうるめ鰯。



マンツーマン料理教室@横浜  レッスンブログ-2

名前の通り潤んだまなざしが印象的です。




まずは刺身とシンプルに焼いて食べてみました。


マンツーマン料理教室@横浜  レッスンブログ-3

(盛り付けが若干、雑でスイマセン)



鮮度の良さはやはり感動モノです。

脂は言われた通りあまりのっていなくて、身が

しまっています。


鮮度命。


新鮮なうちにおろして夜はパン粉焼き

に残ったものは酢締めとみりん干しにしてみました。


明日が楽しみです。


ペタしてね