おふくろの味は侮れない | 料理が楽しくなる!料理の基礎トレブログ

料理が楽しくなる!料理の基礎トレブログ

料理の基礎トレーナー・管理栄養士・日本茶インスト
ラクターが日常の食・料理・レッスン・ゆる介護食
について綴ります。ご結婚準備に最適。家で身につく
オンライン料理の基礎基礎コースほかやってます。

このブログでは主にマンツーマンレッスン記録として書いていますが

実は当料理教室 では毎月レギュラークラスと言って「季節の素材を

美味しく味わう」ことをコンセプトとしたグループレッスンも

ずっと続けています。


今月は「土鍋ごはんとおふくろの味」 と題して

鯖の味噌煮や卯の花などを実習します。


卯の花って今40代くらいの人にとっては

文字通り「おふくろの味」なのではないかなと思います。


ちなみに家の卯の花は母がすき焼きの残りの煮汁を

使ってよく作っていたような気がするし、友人のうちでは

「あさりの剥き身」を入れると聞いた事があって

なんだか上品なお家!とうなった覚えがあります。


母の味、今となってはあまり覚えていませんが

今だと、個人的に卯の花が美味しい和食屋さんは「センスいいなあ」

と思ったり、もし上手に作れる人に出会ったら「料理上手だわ!」

とその他のものにもかなり期待をします。


たかが卯の花、されど卯の花

侮れないおかずであるような気がします。



マンツーマンレッスンの無料説明会を開催詳しくはこちら!

来る10月17日、説明会を行います。追加で10月23日(木)も午後、夜

の2回を予定。検討中の方や「気になる~」という方、ぜひいらしてください


1品手堅く60分と段取り+α充実の120分。2つのンツーマンレッスンの詳細はこちら