「考えたくないのにどうしても考えてしまう」

「不安から頭が離れない」

そういう時ありますよね?

 

「思考ぐるぐる」とか

「反芻思考」とかいう状態。

 

心も体も疲れていきます。

 

自分の注意がある考えに向いたまま

反すことができない状態です。

 

僕がいつも体が緊張している

大きな要因の一つだと思います。

 

 

 

こういった問題に対処する力を

マインドフルネス瞑想によって

養うことができるようです。

 

 

マインドフルネス瞑想では

「体が感じていることに注意をむける」

「呼吸に注意を向ける」

ということをします。

 

やってみるとわかりますが、

思考が勝手に出てきて

注意を持っていかれてしまいます。

 

瞑想中は、これに気づいたら、

また、体が感じていることや

呼吸に注意を戻していきます。

 

 

マインドフルネス瞑想は、

感じる力を養うだけではなく

この「注意の向け先」を

コントロールする力を養う練習でも

あるようです。

 

 

注意が思考に向いたことに気づく、

そして、注意を思考から感覚に戻す、

注意が散漫になったことに気づく

そして、注意を感覚に戻す

 

これを、マインドフルネス瞑想中は

繰り返すことになります。

 

 

現代の人は、「考えること」や

「知ること」を求められることが多くて

思考に注意を向けることが

癖になっているんだそうです

 

特に仕事をしていると

それを強いられます。

僕はそれを強いる側でもあります。

学校も、そうかもしれませんね。

 

 

社会全体が

「考えないとダメだ!」

「知らないと損するぞ!」

と、脅してきているのかもしれません。

 

 

「考えること」そのものは

人を幸せにしてくれません。

感じることでしか、幸せになれません。

 

しかも、「考える内容」の多くは、

不足、不満、不安がほとんど。

 

そりゃ、考えてばかりじゃ

心が荒むはずだぜ・・・

 

 

 

思考から注意をそらして

感じることに注意をむける練習中です。

 

 

 

余談ですが・・・

瞑想タイマーって便利なんですね

 

瞑想タイマー
(iOS版)

 

・瞑想スタート前の数秒の

 準備の時間を設定できます。

・画面が自動ロックしないように

 制御してくれます。

・ベルの音が気持ちいい

 

ってだけの機能ですが、重宝しています。