8年目の香港を旅する。上海蟹活 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

お友達ファミリーが遊びに来てくれた今週。

 

台風で一度はキャンセルを余儀なくされていたので、ずっと祈り続けていたお天気。無事飛行機も飛び、とっても素敵な三日間になりましたー!

 

 

7年前、浴衣で送別会をしてもらいました。きらきらした水飛沫と風鈴で楽しかった記憶しかなかったのですが、今読み返したら、長女が寂しくて泣いちゃったみたい。そこから、ずいぶん大きくなったものです。

 

 

 

長女組は、もう中学一年生。一時帰国の度に、忙しい中時間を作っていただいていましたが、お互い受験を乗り越えた後に会うのは初めてで、お友達が充実した毎日を送っている様子が見られたのも嬉しかったです。

 

 

香港案内は、私なりに7年間のノウハウを詰め込んだので、また香港ブログにさせていただきますね!

 

一緒に観光しながら、普段住んでいる街を旅行者の視点で見るって新鮮で、改めていい街だなと思いました。物価は高いし、大変なこともあるけれど、駐在の先輩が、「一番最初に赴任した国は、やっぱり特別。」とおっしゃっていた意味がわかる気がします。

 

⇩結局、大事なことって変わらないもの、と思った話

 

 

⇩上海蟹が食べられるお店5選。高級店とローカル合わせてご紹介しています!