日本を味わう!|辞書引き学習と築地のまぐろ丼 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

今回の日本帰省の目的のひとつ、毎年恒例の健康診断。旅の序盤に人生で初めて「こ、これが中年太り?!」と危機感を覚える結果に愕然としながらもガーン、その後もやはり食い倒れとなりました…^^;

 

 

日本には日本の美味しいものが、香港には香港の美味しいものがある。それはもう動かし難い事実なのです。

 

ひつまぶしは先週のせましたが、その後も日本の美食を追い求め…

 

こたえられない、フグ尽しコース。

 

imageimageimageimage

 

鯛尽くしコース

 

 

 海の幸には、飽きるということがありません。

 

贅沢マグロ丼は、香港ブログの方でご紹介させていただきます!

 

image

 

毛色変わって、ネギ・薄切りしっとりチャーシューたっぷりのラーメンも、好み過ぎました。

 

imageimage

 

ラーメン屋さんは長女が食べるものがないことが多いので、日本でいくのは、それこそ香港に住みだしてから初めて。ここはチャーハンもあったので、ようやく念願叶いました。

 

さらには、前日にダメ元で会えるか元同期に連絡したところ、たまたま別の同期と久しぶりにアフタヌーンティーをする予定とのこと!最後一席を確保してもらうというミラクルを経て、久しぶりに寮生活を共にした3人で会えました^^

 

 

私以外は、もうチーム長。マネジメント側になることを強く求められて育てられた分、そこで活躍している彼女たちは頼もしく、何も変わらない雰囲気は心地よく、改めていい同期に恵まれたことを感謝したのでした。

 

それにしても、食べましたね笑。

 

 

⇩長女の時にしていた辞書引き学習。この度次女も始めます!

 

 

 

 

⇩築地の絶品まぐろ丼。最近日本にいるときは、つい外国人目線で外食してしまうのですが、ここはまさにおすすめのお店です。