夏休み終了、新年度スタート!|ロンドンお土産特集 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

いつも[終わってみれば]あっという間な、7月頭から一ヶ月半の夏休み。今週、姉妹はYear8,Year3となる新年度がスタートしました。

 

 

二人とも指折り学校が始まるのを楽しみにしていて、前夜に「明日、学校楽しみー!」と言いながら寝たくらい。ありがたいですラブ

 

夏休み期間中、特に長女の学習の密度と濃度には反省点も多々ありますが、そこは忙しくなる新学期に繋がる経験に。また、ロンドンに行き、将来を考える時間も取れたように思います。雑談の中で、彼女に中高6年間で何をしたいかきいたところ、「どこにいても、年齢相当の英語が使えるようでいたい」と言っていて、へぇそういうことも考えていたんだな、と思ったり。

 

image

 

次女は、バイオリンレッスンのない夏休み期間で、4曲譜読みは完了、2巻終了まであと一歩というところまできました。思えば、最初のまる一年、とにかく姿勢の練習一本で、曲の練習はぐっと我慢したのが、生きてきたなぁという感じです。

 

まだ音とABCが繋がっていないのは課題ですが、それでも音を取るのはほとんど間違えなくなりましたし、これから色々なテクニックを注意深く身に付けて、演奏の幅を広げてくれるのが楽しみ。

 

image

 

夏休み最後の週末は、プール目当てにマカオへ行ってきました。美味しいものもたくさんいただいたので、また今年度もめいめいの持ち場で頑張っていけそうです^^

 

 

⇩多言語を学ぶ時、この悩みは、ずっとな気がする。

 

 

⇩イギリス旅行記完です!!