波長の合うお友達|ロンドンで観劇 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

香港に帰ってきて、今週から、いよいよ夏休み本番です!

 

image

 

(ベンティを頼むようになると、スモールはヤクルトみたいなもん、っていうのは、本当にその通り笑)

 

長女は、夏期講習行ったり、普段学校が違って遊べないBFFとプレイデートしたり。お友達はスポーツ頑張っていて、背もすらーっと伸びていて、ますます美人さんに。

 

 

次女は次女で、去年パリのご自宅に遊びにいかせてもらったお友達が、反対に香港帰省中なので、一緒にサマーキャンプへ。

 

次女のお弁当は手抜きができて、楽極まりない。

 

国籍も性別も違う上に、一緒だったのは幼稚園時代だけなのに、波長が合うのか、いつもあっという間に以前のようにきゃっきゃと遊び、本当に仲良し。彼が、あの手この手でもっと遊びたいをママに対して説得するのも可愛すぎましたラブ



ささやかなlast day dinner は、姉妹とお友達でstory making gameを(one word ずつ言って話を作っていくやつ)。箸が転んでもおかしいお年頃、全く話が進まないまま笑い転げていました爆笑

 

環境がめまぐるしく変わる香港でも、長くお付き合いできるお友達に恵まれて、本当に、来てよかったなぁと噛み締める夏です。

 

 

⬇️フライト中に読んでいた本。久しぶりにノンフィクションも面白いなと思った一冊

 

 

 

⬇️大好きな物語のミュージカルを本場で観た話。ロンドンに行って、こういう楽しみが得られたのも、香港に来てよかった一つでした。