夏休み、お気に入りのビーチへ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

夏期講習前半終了で、久しぶりに姉妹ともフリーな週末。なのに、雷雨の朝。思い立って、マーラーカオとクワパオを作りました。

 

マーラーカオは栗原はるみさんのレシピを応用して、米粉にて。前日にラーメン用に作っていた焼豚が、大活躍^^

 

クワパオのレシピは改良の余地ありでしたが、ふかふかって美味しいですよね。楽しい朝ごはんになりました。

 

 

そこから雨が止んだので、ビーチに来ました!

 

image

Shek O

 
ここはパラソルとデッキチェア売り子さんがいらして、一セット200HKDで借りられます。(季節によって変動があるかは分かりません‥前はもうちょっと安かったような気もしますが、入場料代わりということで。テントなどを自分ではっていらっしゃる方もいらっしゃいます!)

 

屋台で串焼きを買って、ビーチ気分も盛り上げて照れ

 

 
クロアチアの海はとてもとてもとても綺麗だったけれど、泳ぐには冷たすぎたので、入るなら遠浅の香港のビーチはよいです。午前中の雨で海はやや濁っていましたが、海自体は綺麗。たっぷり遊んで、焼けやすい次女と私は、こげぱんみたいになって帰ってきました^^;
 
 

 

翌日も、スターフェリーで島と半島を移動。びっっっくりするくらい人がいて、完全に香港も元通りになったんだなと感じました。(しかも、尖沙咀側がなぜかのど自慢大会みたいになっていてカオス…ビーチサイドでビールを飲む計画は頓挫)

 

 

このブルーは何度見ても、毎回感動します。

 

 久しぶりにゴントランシェリエでパンを買って帰りました♪

 

 

⬇️夏、私は、時代小説を読みたくなります。

 

 

 

⬇️今週はウィーンをアップしています。本当に美しい街でした。