今日は、思い立って5/14までの草間弥生さんの展覧会へ。
その昔、「このドットは彼女に実際に見えていた」と知ったときから、実はちょっと怖く感じていた彼女の作品たち。
行くのもずっと迷っていたのですが、実際目の前にすると、行ってよかったなと思いました
詳しくは、下の香港ブログにてご紹介しています
さて、今週はSogoセールでお求めやすくなっていた、10年以上選手のストウブ22cmを買い替え。
新しくなってよりぴっちり蓋が閉まるようになり、ご飯もさらに美味しく炊けるようになりました。
豆ご飯も艶々です♡
先週、コロナになった時、日本風のお弁当をデリバルーしたらば、まあ美味しくなくて‥やっと「これこれ」というお弁当が食べられて満足です。
やっぱり体調不良になると、和食が恋しくなりますよね。家族の快気祝いも、お寿司になりました。
寿司の美登里 青衣店
ここは外国にありがちな「サーモンとマグロ!」ではなく、白身やイカ、タコなどもバランスよく入ったランチセットがあります!
そして、一緒に寄るこちらの書店も毎回のお楽しみ。
三聯書店
数は多くないけれど、セレクションがよいです。
子供のコーナーも充実!
本つながりで、今週、長女が学校代表チームメンバーとして参加した大会の参加賞。
本をチームメンバーと読む体験は、彼女の読書生活をきっと豊かにしてくれたことと思います。惜しくも優勝は逃しましたが、間違いなく彼女の人生の素敵な一ページになったことでしょう
⬇️草間弥生展。直前のチケットの取り方など
⬇️そんなつもりはないのに、過保護になっちゃう時ってありますよね