香港は、上海蟹のシーズン真っ只中。
去年までシーズンごとに行っていた蟹みそ麺のお店が閉店してしまって残念だったのですが、気を取り直して今年はこちらのお店へ。
ただ、クラスの出し物で弾くのは、ピアノの子もいそうなのでまだ難しいお年頃(Amajorしかやっていませんからね^^;)。
そう思うと、そこまで深く考えていたわけではないけれど、長女がピアノですごく助かっています。でないと、毎回伴奏をお願いするのが大変でした(私が弾く選択肢はないので。。一度だけやった長女と連弾では、私の方が簡単な楽譜がいいと言って、先生に止められたことも笑。)

来月頭にはいよいよ発表会です♪
ただ、長女的には「バイオリンと弾くときはピアノが主役になることはないの?」と思ったよう。「コンチェルトまでいけば、バイオリンのみならずオーケストラを従えて弾けるよ~」とお答えしておきました

ピアノを娘がやるといったときに、「学年の合唱で伴奏できるようになったら素敵だね」と思っていたのですが、そこをすっ飛ばして「オーケストラ部でコンチェルトいいねー」なんて…笑。ま、夢羽ばたく分には自由ですからね!
「疲れが取れないんです…」と相談して、リリ子さんにおすすめしてもらった、QPコーワ。実は、名前しか聞いたことがなくて、なんと風邪薬だと思っていたのですがサプリなんですね。取り始めてまだ一週間ですが、多分、続き買いに行きます!