ようやく日常に戻った一週間 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


第5波に入った年明けから、初めて姉妹とも一週間ちゃんと学校に行けた今週💕めでたい!


学校始まりたてはどうしてもペースが掴めず、私も子供も、なんかばたばたする、なんか疲れる…という状況でしたが、ここにきて生活リズムも整い、それぞれつつがなく一週間を終えられたかなと。(オンラインの間もルーティーンは崩したくなくて、起きる時間も寝る時間もそんなに変わってないですが、日中の時間そのものが濃く過ごせるようになったのだと思います)。

お弁当も毎日ぴかぴかで、きっと遊んで、勉強してお腹空いて食べているんだろうなと思うことが、もう嬉しい。




私も、所用の合間に情報交換ランチに繰り出せるようになりました。とはいえ、時折クラスターも発生しているので、こじんまりと一対一で。

@samsen

止まっていたことも動きだし、いろんなことに目鼻がつく夏になりそうです。

ところで、今週、日本の親類に送る香港土産を見繕っていたときに、お店の方に今年の新茶がでたばかりだよ、と紹介してもらったこちら。

みずみずしい香りがとてもよくて、初物好きな日本人としては見逃せないと段ボールにしのばせました。これはこれでまた記事にしたいとおもいますが、お茶つながりで香港ブログも久しぶりに更新しました。

これから香港で生活を作っていく方や、長くなってきて香港生活がマンネリ…という方などに、ちょっとだけ役立つ情報みたいなものがここでシェアできたらと思います♪