香港で一番お世話になっている香港人ファミリーの弟くんがもうすぐお誕生日なので、週末、家族でプレゼント探しをしてきました♪
とってもアクティブで、広場で遊んでいると残像しか見えないような男の子。それでいて、次女にすごくgently で歩くときに手を引いたりしてくれるので、私はひそかに彼女をお嫁さんにしてくれないかと思っているくらい素敵な子です(母、暴走)。
ところで、人生初めてのお買い物というのは、男の子向けのおもちゃのこと。私自身が姉妹で、娘も姉妹。これまで子供の男の子と親しく接する機会が殆どなく(赤ちゃんならあるのですが…)、男の子の生態は8歳の子供を持ってなお、全く未知の世界なのでした。
無事、主人と姉妹の彼に贈りたいと思ったものが一致し、こちらに決定。普通の車のものと違って球体なので、360度動くのが面白そうです!
それで、もうひとつよかったのが、これは対戦する性質のものらしく、我が家用にもお買い上げしてこれで一緒に遊べること♪
ただ、まだ袋に包まれているにも関わらず、すでに我が家の中で異彩を放つ存在です笑。
日頃、「女の子だから、◯◯しない」とか「◯◯するのは男の子でしょ」みたいなことを子供が言うと、「そんな考えつまらないんじゃない?女の子がしたって楽しいよ」と嗜めますが、さりとて家に、ガンもなければ戦隊ものもないですし、虫だって捕まえない(私としても観察が精一杯)。レゴでさえ娘たちは専ら家を建ておままごとのステージにしている位なので、理想の性差のない育児っていうのとは、ちょっと違うところに来ちゃっているなというのが正直なところ。
こういうおもちゃの助けを借りて、the 男の子と、女の子だけではあまりない遊びの機会ができたらいいなと思います^^