香港、お弁当一週間 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


香港は夏日が続いていて、スコールの頻度も少しずつあがってきました。この目が染まりそうなほどの青空ともくもくと白い雲、そしてスカイスクレイパーたちに、1日に何回でもみとれます。

さて、先週は来る夏休みのサマーキャンプ手続き。2週間はとりあえず面白そうなところを見つけられたのですが、あとの5週間はどうしたものか。。今年は流動的にいくのもいいかもしれないですね。


お弁当始まりと同時にまあまあ忙しい一週間だったので(そもそもお弁当再開がわかったのは、木曜日)、日持ちする副菜を準備。

月:唐揚げ弁当

火:チキンウィング弁当
多分、火曜日が一番ゆとりあるので主食で遊べる

水:プルコギ弁当

木:ハンバーグ弁当

金:焼き鳥弁当
木曜はバタバタするので、串に刺して冷凍しておいた焼き鳥に助けられました~

やはり白米を入れられると楽!
副菜のレパートリーも増やしたいなぁ。お魚入れられなかったので、魚介類もいれていきたいところです♪