次女4歳|girlyなお誕生日テーブル | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

次女が4歳になりました。

初めて「私がお祝いしてもらってる!」と分かった3歳のお誕生日から、自分の番が回ってくるのを今か今かと1年待った当日。

 

朝起きた瞬間に、

 

「ケーキはどこ?」(まだ焼いていない)

「バルーンはある?」(え、必要な感じ?)

「プレゼントをもらえる日なんでしょう?」(おととい、別に欲しいものはないっておもちゃ屋さんで言ってたから…スキップしようかと。。(ひどい親))

 

というので、

 

そんな風に誕生日が楽しみなのも、きっと4歳ならではですよね♪朝一、買い出ししてケーキを焼いて、バルーンと誕生日プレゼントを買い、バルーンをはためかせて疾走してお迎えに行きました・笑。

 

 
バルーンのおかげで、思いがけず華やかな感じに仕上がって、よかった!
 
 
お誕生日メニューは、次女の好きなものを中心にちょこちょこ。
 

<Menu>

・卵黄ドレッシングのリーフサラダ 

・ホットグリーンサラダ

・パプリカとしらすのケークサレ

 

・マッシュルーム、生ハム、桃のマリネを添えて

・チーズプラッター

・リブアイのローストビーフ 玉ねぎソース

 

・海老のビスク

 

・フリットミスト タイムの香り

・ミニトマトのカッペリーニ

 

そして、冒頭の米粉のチョコモカシフォン♪

春になると、ロイヤルコペンハーゲンのテーブルにしたくなります。
 

 

4歳のお誕生日、おめでとう!

3歳の振り返りは、別記事にまとめます。