香港、今週末のこと | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 
日本内外から心配のお声をいただくので、今の率直なところを・・・
 

香港のデモが10週目に突入し、長期拡大化する中にあり、ここへ来ての空港閉鎖はかなりショッキングでしたし、これから姉妹の新生活が始まる中、まるきり影響がない訳にもいかないのかな・・・と感じる場面が増えて来ました。

 

 
特に感じるのは、物流の遅れ(予防接種のワクチンや宅配食材など、身近なところからも)。そして、予告が直前になったり、予告外でもデモが起こるようになり、近場で過ごさざるを得ないところ。。
 
とはいえ、お出かけ気分が盛り上がらないために、返って今週末は久しぶりにのんびりし、プールへ行ったり、早いうちからテラスで夕食をいただいたり・・・その後は、夜の敷地内の公園で遊ぶこともできました^^
 
 
普段のお洋服は(デモ隊と間違われないように)黒を避けるようになって、最初はとても困ったのですが、少数ながら手持ちの明るい色味のものを着るよう心がけると、それも、なんだか気持ちを引き上げるのに一役買っているような気もします。
 
 
そして、今日から次女のプレが始まったのですが、こういう時に、学校が家に近いというのは安心だな、とも。後は、私が拙いというのはあるにせよ、英語でも日本語でも情報収集できるのは、何かと心強くもあります。
(これが現地語のみだったらお手上げでした。。)
 
何れにしても、事態の健全な収束は望まれますが、それとは別に、元気にやっております!安全第一に過ごしたいと思います。