起きぬけの雰囲気 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


おはようございます♪

 

昨日は、びっくりすることにシーツに穴が空いてしまって(日本で使っていた時と同じ使い方をしているのになぜ??、Sale中のZARA HOMEへ。

 

前のは日本にいた時の、ダークブラウンのフレームに合わせたグレージュだったのですが、今回はヘッドボードに合わせて、ライトグレーのサテン地に。

 

 

前のも違和感はなかったけれど、トーンがあがって部屋がパッと明るくなりました♪


合わせて、入り用だったスリッパとパジャマ。ライトグレーに白は、永遠に好きな組み合わせ^^これから水通しします♪

 

 

ベッド周りが新しくなると、起きぬけの爽やかさが違いますよね。憧れの、起きたときから、素敵な大人の女性。


・・・・・・・


シーツは、ZARAにもボックスタイプがあったのでそちらにしましたが、シャーリングが強くはないので、フラットでもよかったかも。


展示してあった、ボックスにフラットを重ねるのも、ホテルライクで素敵でした(*^^*)