春の訪れと、姿勢の話♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


今週、親戚宅でのランチに次女と伺った際、

《3歳の女の子&ママ&おばあちゃま》皆が美味しく食べられそうなスイーツ…

 

というと、やっぱり手作りかな♪とロールケーキを焼きました^^

 

 

 

お料理教室で教わったレシピは、卵、小麦粉、お砂糖だけ。自信を持って、お持ちできます♡


いちごが美味しい季節になってきたので、いちごをたっぷり、生クリームは少な目に^^

普段、甘いものを沢山は頂かないという叔母から、3歳児まで、すいすい♪っと完売御礼に、手作りの良さを改めて感じました♡


ふと寄った公園では、めじろがお食事中♪

 


まだ寒いけれど、そして、週末にかけお天気下り坂とのことですが、ふとした日差しが春めいてくる時期ですね^^


 ・・・・・


ところで、こんな所でお恥ずかしいのですが、、最近、左膝に軽い痛みがあり、歩き方が悪いのかなぁなんて相談をしたところ、「太腿の筋肉が衰えている!」と言われてしまいました(°Д°)


加えて、重心が傾いているようであれば、「常に、骨盤を立てるようにすること!」と。


姿勢には気を付けているつもりだったけれど、言われてみると、椅子や地面に対して骨盤が垂直ではないのが感じられて、反省(>_<)


子供のお世話や日々の疲れで、つい姿勢がおざなりになっていることもあると思うのですが、皆さま、


「骨盤は立てて!」


だそうですよ^^