ミランダかあちゃんさまのクロゼットマップを取り入れてから、初めてのsale期♪♪娘たちを連れて人混みは避けたいので、収まった頃にゆる~くお伺いしてきました^^
今回は「ベーシック欠乏症」を脱するべく、基本のアイテムに絞って、
《そろそろ買い換えたい》
・すっきりとした膝丈のタイトスカート(白)
・ベージュ系のパンプス
《あると嬉しい》
・インできる、プレーンなトップス
・ダークカラーの基本のパンツ(通年素材)
・ベルト(鞄か靴とリンクしたカラー)
と、欲しいアイテムを大体イメージして…
ちょっとは戦略的にお買い物できたかな??
Bagは、学生時代にNY旅行の記念にと買ったもの♪ずっと現役です^^
結局、ボトムスにはご縁なしでした^^;
でも、よかったのは、
「買わない選択」を簡単にできるようになったこと。想像通りのがなければ、来シーズンまでお楽しみは取っておこう、と思えるようになりました(当たり前かな♪(/ω\*)…?けれど、それなりに可愛くて、いいお値段のものが、半額!とかになっていたら、よろめいちゃったりしません???)
それと、これまで、
ムーミン一家のミーよろしく、「わたしゃ、自分の着たいものを着るわ!」精神で、お買い物時は即断即決、100%ひとりでお店に入り、自分の判断と、店員さんとの会話だけで決めていたのですが、
最近、主人に付き合って貰うようになりました♪
「スタイルよく見えるか」
聞くのは、その一点。
さすがに顔写りは外さないけれど、後ろ姿は自分で見るには限界があるし、まだ自分に似合う型はある意味では模索中。
人の意見も大切です♪
・・・・・・・
で、気儘に選べるのは、娘たちのお洋服
(実は、長女の保育園のお洋服は、考えると、完璧にクロゼットマップセオリーに則っており、手を入れる必要は全くなしでした☆)
これは可愛すぎました…♡
スカートにはアジャスターがついていて、8歳用ながら、5歳でもぴったりに着られる優れもの♪顔立ちが違う姉妹なので、お揃いだとどちらかが似合わず、こういったリンクコーデで^^
春のお出かけが、待ち遠しい(*^^*)