先日お迎えした、古伊万里の七寸皿♪
サイズも形も、色もとっても使いやすく、もうなかった時を思い出せないくらい、馴染んでいます^^
お料理教室で先生がおっしゃっていて、
してみたかったカレーも、うんうん華やか♡
改めて、和食って見た目が地味ですよね^^;
なので、お料理自体の見栄えの良い洋食とは根本が違うなと感じます。
これまであまりしなかった、野菜炒めも♪
これは、憧れのblogで紹介されていて、冷蔵庫に眠っていた自家製醤油麹を思い出した一品。炒めて醤油麹を絡めるだけなのですが、麹によりたれが乳化したようになるので、まろやかですごく美味しい♡
(牛肉の韓国風スープも、同じくヒントをいただいて、見よう見まねで。風邪ひきさんにありがたい、心から温まるスープです)
ピーマンがおいしい!と、娘がいたく気に入って、ピーマンの比率が悪くなるほどぱくぱく食べていました^^
離乳食やらなんやらで、中々、お料理のお写真が撮れていませんが、皆さまの何気ない日常のお料理はいつもとても参考になるので、美味しかったのはぼちびちアップしていければと思います♪