和モダンなアフタヌーンティーレッスン♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

アフタヌーンティーと聞くと、それだけで優雅な気持ちになれるのはなぜでしょう♪

FIKADECOさまの3月のレッスンは、アフタヌーンティーがテーマ。こちらも先生のご厚意で何とかお伺いすることができました(*^^*)
 


先だってのプライベートレッスンで、和の難しさを身をもって体験したところ。まさに先生らしい和モダンの秘訣を教えていただける、これまた大満足なレッスンになりました♡


自分の引き出しにない、組み合わせのあれこれにため息がでます^^やや飽食気味のスレートも、こんな風に使うと新鮮に素敵♪


 お紅茶は、初めましての和紅茶。後味が華やかな中にもさっぱり、すーっと体に入って、ひっかかりが全然なく驚きました(*^^*)


 そして、先生のご用意くださったティーフーズの美味しいこと!!
 
アマンみたいなスコーンもふわさく♡
 
茶葉を替えて、チャイにあわせたサンドイッチはレシピも教えていただけたので、早速翌日に作りました♡癖になるお味で、家族にも好評♪♪(そして!その後もう一回作りました^^)


ATのおもてなしは、昔一回したきりですが()、今ならもうちょっとスマートにできるかな?!


少し丁寧に準備して、はっと驚くような設えでお迎えして、優雅な時間を共有して…その時間と空間を素敵な素敵な先生に教わることができて、本当に幸せです。


 
 
毎月通うのは叶わないけれど、ブラッシュアップにきっとまたお伺いできるようにまずは日常から♪

 
 
先生、ご一緒くださった皆さま、どうもありがとうございました♡子育てがんばります^^

 
 

 

インスタグラム
いいね・フォロー大歓迎です♪
 

 
よろしくお願いします^0^