table coordinateプライベートレッスン♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

 

話を戻しまして、昨年レッスンに参加し、「テーブルコーディネートの実習は、絶対FIKA DECOさまで受けたい…」と思って、早一年。お忙しい中にも関わらず、事情を汲んでくださった先生の計らいで、今回素敵なご縁をいただけて、プライベートレッスンを受けることができました!

結論から言うと、本当に本当に幸せで、夢のような時間でした♡そして、もっともっとセンスを磨かなくては、と決意した時間でもありました^^

 

・・・・・・

 

まずは、何とも贅沢なことに、これまでのテーブルを再現してくださって…美しい世界観を堪能させていただくことができました♡

 

完璧にツボなテーブルは、ボジョレーヌーボーの会から♪

 

ワインが美しく見えるようあわせられたアイテムは、秋の恵みもとっても美味しくいただけそうで、思わずお料理付きレッスンの検討をお願いしてしまったほど♡素敵なテーブルを作られる方は、やっぱり食の造形も深くていらっしゃいます><

 

さらに、今年、人ごみにいけるような状態ではなかったので見合わせたTWFの入選作も!!

柿色がこんなに美しく見えたのは、初めてです。

 

集う人の会話が聞こえてきそうなテーブル。先生は、「止まって見えるテーブルには惹かれなくて…」とおっしゃっていましたが、普通は止まってるんです。どうして、動くの?!と思うのですが、先生の手にかかると、本当に動き出すんですよね。。

 

エスニックも先生の手にかかるとお手の物。幅広いテイストでありながら、先生っぽい!と思わせるのが素晴らし過ぎました。

 

 

 

一言で表すと、比類ないセンス、ということになってしまうのですが、いえいえそれでは身もふたもないので…少しでも学ぶべく、今回は座学のほかに実習特訓をしていただきました♡恥ずかしいテーブルもありますが、とても勉強になったので、次記事にてご紹介させてください。

 


shelf_co

 


 

インスタグラム
いいね・フォロー大歓迎です♪
 

 
よろしくお願いします^0^