実践♪♪エスニックスタイルのおもてなし♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ




先日のレッスン の影響で、「エスニック」が頭から離れず、今回のおもてなしは、アジアンエスニックになりました♡(本当は、イースターをしようと思っていたのに!笑)

これまた平日だったので、ほぼ前夜に用意できるものになったのですが、簡単にご紹介させてください♪



~MENU~
春キャベツの一口前菜
ヤムウンセン
ペルシャ風春巻き
グリーンカレー
タピオカミルク



前菜は、千切り野菜とチャーシューを春キャベツで巻いて、甜麺醤をつけたもの^^
おもてなしのお料理こそ、季節のお野菜を使って♪


そして、エスニックなサラダと言えば、ヤムウンセン^^
こちらもお野菜たっぷりに。


ペルシャ風春巻きは、ひき肉をスティック状に巻いているのですが、クミンやミント、香草、そしてヨーグルトが入っているので、その名の通りエキゾチックな味わい^^


ごはんものは、グリーンカレー♪♪
初めて作りました~♡ペーストは成城石井で購入したので、とっても簡単^^
娘も主人も食べることを考え、ココナッツミルクに牛乳を足したり、ナンプラーとお醤油を混ぜたり、あと、お野菜をたっぷり入れて甘みを出したり。特に、とろとろの長ネギが友人に好評♡


タピオカミルクのお写真は撮り忘れている。。
グリーンカレーを作るときに余るココナッツミルクを使うのは、合理的ですね^^v

・・・・・

今回のテーブルの私的ポイントは、お花♪
依然として配色ルールは守れていないのですが、ブルーグレーの器の色にリンクするものが見つかって嬉しかったので♡花器はJACK DECO で新調したものです^^さらりと挿しただけで様になって、よいお買い物でした。

友人も私も4月からはまたちょっと新生活。
この歳だからこそ、どんな発見がこの一年であるのか、来年の今頃何してるか分からない、というのはどきどきして楽しみです♪