夏の灯り/目黒 百段階段♡先日、仕事の用事で訪れた雅叙園。そちらの百段階段で8/9まで開催されている「和のあかり」にお伺いしてきました。「暗闇に浮かび上がる126枚の日本画と12の日本のあかり」がテーマ。99段の階段わきに複数の部屋があり、それぞれが別のテーマでライトアップされています。きんぎょの紙風船がふわふわ浮遊していたりほおずきなどの植物に小さくあかり涼しげに風鈴が揺れるお部屋も。江戸切子や葛飾北斎のライトアップなど。ねぶたまつりをかたどった間は、今にも動き出しそうな大迫力でした^^それぞれが不思議に日本の夏らしい、少し怪談めいた空気感があるのは、やはり豪奢な日本画が全面に張り巡らされた建物の持つ力。螺鈿細工がほどこされた格天井のひとつひとつに絵がはめ込まれたさまは圧巻でした。百段階段は東京都指定有形文化財。普段はお写真NGとのこと。短編フィルムに紛れ込んだかのような、不思議な異空間。なんだか圧倒されました。