
先月はGWなどもあったりして
Blogでも娘の成長にふれる機会があったのですが、とても目覚ましかったので、やっぱり改めて振り返っておきたいと思います^^
☆一番大きな成長は、
てくてく歩いての、保育園通園になったこと!
きっかけは、レインカバー嫌いな娘なので、梅雨前に卒業させようと思ったためなのですが、歩くっていいですね♪
行きは30分、帰りはずいぶん早くなったけれど、それでも40分くらいかかります。でも、電車をみたり、お花をみたり、傘をさしたりとじたりとても嬉しそう♡
特にお花の前で「ピー」といえば、写真とっての合図笑。
そのひとつひとつが楽しくて♪
一緒に歩く時間が、今の私にも欠かせないものになっています^^
☆絵本を手伝いながらも、自分でも少しずつ読めるようになってきました。
お気に入りは、「まどからおくりもの」「バーバパパ」「さよならさんかく またきてしかく」「わたしもびょうきになりたいな」「アンナの赤いオーバー」など
☆助詞が少しずつでてきました
「おさんぽに行って~」
「ぱじゃまがないね~」
☆保育園ではサッカー教室スタート。
初めての参観にも行き、人見知り全開で緊張している様子を見てきました笑。
大人しいイメージは先生方もお持ちのようですが、中々どうしてお友達の間ではリーダーシップがあるんですよ、とのこと。私の知らない面にわくわくしました^^
☆好きなフレーズ
「お手てをぎゅっ」
「おなまえなんですかー」
「わからないねー」
☆お歌が大好きで、保育園の行きかえりはずっと歌を歌っています。
(余談ですが、私はあんまりうまくないので(調子によってはヒドイ)人前では歌わなかったのですが、今はもう…道端でソプラノを張り上げんばかり^^;)
☆トトロごっこがすき!
「あなたはトトロよー」とか
「おっばけやーしきー」「かんたー!」とか
「まっくろくろすけ~♪」とうたいながら、隙間に指を突っ込んだときの鳥肌のマネとか(わかりづらくてすみません)
☆キューブ型のパズル
☆数、ABC、右左
が徐々にわかってきていると感じる場面が。
色は基本色は完璧かな♪
☆お皿ぴかぴか~
といって、本当にきれいに平らげてくれます。
好き嫌いが少なくてとても助かります。
☆ムーミンにはまっています。
センス抜群の友人が面白いよ、と貸してくれたのがきっかけだったのですが、娘がそれはそれは気に入って!
お返しする前にと、急いで購入。
私が見ても面白く、はっとさせられる場面がいくつもあります。
娘はというと、DVDの出し入れ、お片付けまでしています。きっと大切なのでしょうね♡
そんなこんなで、雑多な内容ですみません><
ついに、2歳6ヶ月!
ますます目が離せません♡