Birthdayのこと♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ




早半月が経過してしまいましたが…
誕生日のことです^^

・・・・・
我が家にはサプライズというものが基本ないので、やや曇り気味の天気。
朝起きて、どこへ行こう?の話からスタート^^;当然ランチも急の予約がとれるわけもなく…すっかり困ってしまったところで主人からナイスな提案。(追い詰められるとひらめくタイプなのです笑)

それにのっとって
シンガポールリパブリックにお邪魔してきました♪
品川のお店は一軒家の建物が異国情緒があり、特に今年は桜が見ごろで、少し待つ間にお花見をしたり、お写真を撮ったり。
いい季節ですね♡



雰囲気はありますが、ダイナーなので子供と一緒でも気楽です♪


お目当てはチリクラブ♡
シンガポールで主人といただいて以来すっかりはまってしまって、思い出したら食べたくなるお味なのです^^



その他、チキンライスは娘がいたく気に入って、一人で一人前を食べんばかり。主人のシュリンプカレーもココナッツの甘辛さが後ひく美味しさでした♪

前回はかなり前に主人とだったのであまりイメージがなかったのですが、娘と一緒に行けるリストがまたひとつ増えて嬉しい^^
ランチにまたぜひ伺いたいお店になりました。

・・・・・・・

そのあとは、せっかく家族の休日だったので、すみだ水族館へ☆
スカイツリーの足元にある、都会の水族館。
設計がすごく面白くて、随所においてある椅子、照明に至るまで、「ちょっと立ち寄りたくなる」雰囲気があり、思いがけず素敵な場所でした。

くらげLABOに始まり、



興味津々に駆け回る娘を見ていると、こちらまで楽しくなります♪



そして、目玉のペンギンには、くいついて離れない事態に!しかも、回廊式になっており、一回離れてもまた戻る仕組みにはまってしまって、引き剥がすこと2回笑。




水族館から帰ったあとも、娘がペンギン、さかな、水族館などに反応して嬉しそうにしているので、ちょっと感動しました^^

本当に何気ない1日でしたが、
私がひとつ歳をとった日は、主人と一緒に、娘のいっそうの成長を目撃した日になりました☆

・・・・・

30代最初の年。
折角ですので、うんと駆けたいと思います^^