先日、国立新美術館で開催中の「ルーブル美術館展」へお伺いしてきました♪
(期間:2015.2.21-6.1)
今回の展示は、風俗画を切り口にしていて
小さいものから大きいものまで、どれも生き生きしていて、絵の世界がまだ今もどこかに存在するのではと錯覚するほど。
また、その時々の社会情勢に則って配置されていたので、学術的な知識を絵に溶け込ませた宗教画の台頭により不遇の時代を経たり、そこから教訓ある風俗画の発生があったことなど、わかりやすく理解できました。
色彩がそれはそれは美しかったので
画集も購入^^

(期間:2015.2.21-6.1)
今回の展示は、風俗画を切り口にしていて
小さいものから大きいものまで、どれも生き生きしていて、絵の世界がまだ今もどこかに存在するのではと錯覚するほど。
また、その時々の社会情勢に則って配置されていたので、学術的な知識を絵に溶け込ませた宗教画の台頭により不遇の時代を経たり、そこから教訓ある風俗画の発生があったことなど、わかりやすく理解できました。
色彩がそれはそれは美しかったので
画集も購入^^

そして、早くも3/25から「マグリット展」が開催されているそう。この規模のもので同時開催期間があるなんてすごい。光の帝国Ⅱも来るようです。
前売り券には、ベルギービールやベルギーワッフルがついているものなどあって申し込もうとしたら、すでに売り切れでした…残念。みなさまよくご存じです^^
(展示の詳細はこちら⇒☆)
・・・・・・
ところで、マグリットといえば、大好きなこちらの映画♡
クライマックスに、マグリッドの山高帽がでてくるのですが、その痛快なこと。
加えて、セットで再現したというメトロポリタン、NYの豪邸のアーティスティックな内装、女性の上質な着こなしも、一見の価値ありです♡
・・・・・・
さてさて、美術館の後素敵な所へお邪魔したので、次にご紹介させてください^^
前売り券には、ベルギービールやベルギーワッフルがついているものなどあって申し込もうとしたら、すでに売り切れでした…残念。みなさまよくご存じです^^
(展示の詳細はこちら⇒☆)
・・・・・・
ところで、マグリットといえば、大好きなこちらの映画♡
- トーマス・クラウン・アフェアー [DVD]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ¥995
- Amazon.co.jp
クライマックスに、マグリッドの山高帽がでてくるのですが、その痛快なこと。
加えて、セットで再現したというメトロポリタン、NYの豪邸のアーティスティックな内装、女性の上質な着こなしも、一見の価値ありです♡
・・・・・・
さてさて、美術館の後素敵な所へお邪魔したので、次にご紹介させてください^^