運動会♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


週末は、娘にとって初めての運動会♡

事情により私は参加が叶わず、主人にお願いすることになってしまったので、せめてもと気合を入れてお弁当を作りました^^





=Multitiered Box=

(左下から順に)
サーモンと玉ねぎのマリネ
焼き芋のスライス
茄子の揚げびたし
ふかしかぼちゃと切り干し大根
カクテルシュリンプ
いんげんの胡麻和え
ステーキ
ポテトサラダ
帆立と白菜のサラダ

鶏の竜田揚げ ケチャップとトマト
おにぎり2種





9つの小さなカップがついているので、必然的に9種類のおかずがいるお重箱笑。

いくら調理が簡単なものと詰めたとはいえ、(前日ばたばたで朝に一から作ったせいもあり)大変だったけれど、運動会のためっていうのが嬉しく楽しかったです♪

運動嫌いな私でも、家族で囲むお弁当の幸せの前では、なんて楽しい1日だろうと思ってしまった最高のご馳走(*^^*)


見栄えが思った以上に華やかで満足♡かんじんの主人には、気合入れすぎっと完全に引かれちやいましたが(^▽^;)…いいの☆






お重はすっきりしたデザインと黒の発色の美しさが決め手だった、DEAN&DELUCAのものです♡
本当は三重箱で、もう一段は4つに区切れる器がセットになっています♪

次は、家族みんなでお弁当持って紅葉狩りにいけたらいいな^^


・・・・・・・・・・

運動会では慣れない環境で戸惑うことも多かったと思うのですが、娘も気丈に頑張ったみたい!

雄姿が見られなかったのはすごくすごく残念だったけれど、帰ったら元気にもらったメダルを見せてくれました♪

写真はちょうちょに扮した娘・笑。




「ちょうちょになるので黄色のお洋服でお願いします」、と言われて焦って買いに走ったGAPのトレーナーでした笑。

こんな小さいのに運動会に参加できるなんて!先生方のご尽力あってこそですが、すごいなー♪主人も体をはってくれたみたいで、頼もしかったです^^

よく頑張ったね♡♡
ふたりともお疲れ様でした!!