昨夜は中秋の名月でしたね^^
あいにくの雨空でお月さまはお顔を隠していたのですが、小さな男の子がすすきを持っていたのが微笑ましかったです♡
そして今夜はスーパームーン♪
曇り勝ちな空模様でしたが、ベランダから娘とお月見できました^^
ウサギが餅つきしている様子が見えそうな輝きに、いい気をもらいました☆
さて、いつもの食卓ですが…和風ハンバーグが気持ちお月見ということで、アップします♪
今年も最後かな、大好きな鱧がきれいな柵であったので、湯引きにしていただきました♡
夏のおわりに、ふわふわな鱧が食べられて幸せ♪
メインと人参の付け合せは先日の男子ごはんからヒントをもらいました。
キャロットラぺは紹介されていた通り、千切りにして1分ほど電子レンジにかけると、簡単に人参くささが消え、頃合いの歯ごたえになりました☆(レンジにかけた後、すぐ取り出して粗熱を冷ますのがポイント)
いつも次の日が美味しいメニューだったので、嬉しい^^
ピーマンとしらたきのきんぴらは、娘が大好きなので、定番メニューです☆
たっぷりの玉ねぎと大葉を混ぜ込んだハンバーグは、最後片栗粉を混ぜた白だしで煮込んでみました。(男子ごはんではめんつゆでしたが、甘みが抑えられるので白だしもおすすめ^^)
和風ハンバーグだと、ついポン酢味にしてしまうので、新鮮で美味しかったです☆
・・・・・・・
仕事から帰って、お迎えに行って、お買いものして、それからお料理!
というと、どうしても手抜きになりますが笑、
そのお料理が苦にならないくらい、お料理好きに育ててくれた母に感謝しながらいただきました♡
おいしい3度の食事と幸せな気持ちでベッドに入る喜びがあればこそ
毎日を元気に乗り切れるのです^^