*Hawaii 2014*4th day - beach ber | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ



Hawaii Report⑨

最後のところで、Hawaiiレポが途切れておりました…!
今年中にアップするべく、後少しだけお付き合いください^^

・・・・・・・・・

最終日、アランチーノ での素敵なランチの後は、ゆったりお茶をすることに。

コロニアルスタイルの建築が美しい、
モアナサーフライダーのベイサイドにあるbeachbarにて。


絵はがきみたいな海辺で、波音をききながら、のんびりできました。


こちらは、このピンクレモネードがとても美味しかったです♪


ロビーでは、お写真も。

今まで訪れたホテルのロビーと比べても、品のある雰囲気とくつろげる居心地のよさが一緒にあって、とても気持ちがよかったのです。


白壁と木の風合いがとっても素敵です♡


・・・・・・

Hawaiiに行ってよかったことの中で、一番大きいのは
帰国後、娘がよく笑うようになったこと。


どちらかというとクールな性格のようなのですが、たまらなく面白いといわんばかりに笑っている姿が本当に増えました。Hawaiiがよかったのか、旅行がよかったのか、何がよかったのかはわからないけれど、

日常から離れて、娘だけに気持ちを集中させていられる時間がたっぷり取られたことが、何かに良く作用したのかなと思っています。

私も私で、街を歩けば、She is preciaus!Sooo cute!と声をかけてもらい、子供って社会にとっても宝物なんだと感じられました。
それは、いつもどこかご迷惑をかけてはいけないと、少し力が入ってしまっていた肩を、ふっとほどかれるような経験でした。


・・・・・・

子連れでの旅行は、準備もたくさん!気も抜けません。
でも、周りの方に理解を求めながら、親としての振る舞いを考え、子供にも節度を教えるいい機会でもあるもの。

後は、Just Fun!!



ということで、ようやくハワイ旅行記終わります!これから行かれる方や、検討されている方の何かの参考になればこんなに嬉しいことはありません…☆

①チケット&空港&フライトの話
②念願の本場アサイーボウル&韓国料理Dinner
③海とロコモコランチ
④ウルフギャングの夕べ
○小話:パッキング
⑤ノースショア&シュリンプ
⑥ワイメア渓谷
⑦グルメハンバーガー
⑧アランチーノ
⑨白亜のビーチバー&まとめ♪