Hawaiiの記事…何から手を付けていいものやら、(親ばか全開ですが)娘の笑顔にいちいち反応しながらなので、ちっとも写真が整理できません。。
さらっと行程をまとめて、気力があれば、素敵な街並みなどをご紹介したいと思います☆
つたない写真ですが、少しでも雰囲気を感じてもらえたらうれしいです♡
・・・・・・・
Hawaii Report②
初日は、街歩き&Swim wearの調達Day。
一歳半の娘はもちろん、実は、私も主人も初ハワイ。
私たちの旅行スタイルでは、たいてい初日を中心街の街歩きに当てます。
街歩きのお供は、念願の本場アサイーボール♡
GORILLA CAFE(ゴリラカフェ)というネーミングに似合わず、爽やかなショップ。
甘さ控えめで、触感が楽しく、大きいかな?とおもったのもなんのその、おいしくぺろりといただきました☆
ふらりと通りかかったGREENの豊かな公園では、お花もとてもきれいで、写真をたくさん撮ることができました♡木陰は涼しげで、何もかも忘れて、お昼寝したくなるくらい。
・・・・・・・・・・
海を右手に眺めながら、アラモアナまで気持ちよく散策し、いよいよ水着探しにとりかかります♪
実はすーごく不安だった水着のサイズ!主人にも真顔で、子供用のお店に可愛いのがあったよと言われてしまいました…
なんとかヴィクトリアズシークレットで、小さいサイズがあり、無事購入f(^_^;。店員の女性がさらさら~とバストを測って、サイズを教えてくれましたよ☆
他にも海外では必ずチェックするパピルズや書店などがありましたが、さらっとみただけで、時間切れにより退散。
最上階のコーヒーショップで一件、外までいい香りが漂ってきていたところがあって、とても美味しかったのですが、お写真撮り忘れてしまいました><(お店の名前もわからない…でも、おすすめです^^)
・・・・・・・・・・・・
夕食は、さらっとアラモアナショッピングセンター近くにある韓国料理屋さん「ユッチャン・コリアン・レストラン」でいただきました。葛を使った細麺としゃりしゃりのスープの冷麺がおすすめのお店です。
思った以上のボリュウム!!
お隣の席の方はお持ち帰りされていました。
ところで、ハワイで心配だったことのひとつが、娘の食事。
もう薄味で大人と同じ食事をしているので、離乳食はあまり使いたくなくて…
ザ・欧米スタイルのレストランが多い中で、小麦・卵アレルギーにどこまで対応できるかはまったくの未知数でした。そんな中、こちらのお店は、突出しにたくさんの種類の野菜の小鉢(ナムルやお漬物、酢の物など)があって、野菜不足になりがちな旅行先で、助かりました><
満腹になって、バスに乗ってHotelに戻りました。
ハワイは本当にベビーフレンドリーでベビーカーはどこへでも入れますが、バスはたたんだ上で乗車が必要です☆