インテリアを考える♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


先日購入した、インテリア雑誌。

どちらも、永久保存版の読み応えでしたキラキラ






『I'm home』では、ライティング特集。








「LED照明の使い方」など、気になるトピックスも熟読しました。

電球の色をとても大切に考える家族だったこともあり、人工光のLEDを家庭で使うのは懐疑的だったのですが、今は相当技術も進んでいて、電球と可視範囲についてはほぼ同等の光をだせるものが開発されているのだそうです。




『Bon chic special』では、サロンマダムのインテリアが溢れんばかりに紹介されています。

どの方も素敵なこだわりをお持ちなうえ、テイストがさまざまあるので勉強になります。


こんな使い方ができるんだ、という大きめのインテリア小物を取り入れた事例や





ここは、日本?と驚くほどの空間など。空気が違います。





しばらく、飽きずに読めそうキラキラ

ところで、電子書籍にしようといいながら、まだ冊子で買っております。。

一番の理由は、やっぱり書店でぱらぱら~って読んでほしくなったら、その場で買ってしまうせいな気がしてきました。

I’m home (アイムホーム) 2014年 03月号 [雑誌]/商店建築社
¥1,800
Amazon.co.jp

BonChic Special 憧れサロンマダムのおもてなしのテーブルとインテリア。 (別冊P.../主婦の友社
¥1,407
Amazon.co.jp