*手羽中としめじのパエリア* | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

パエリアは、サフランライスだけに非ず。

 

 

鶏のうまみがしみた、白いパエリアを作ってみましたキラキラ炊き込みご飯と何が違うかと言われると難しいのですが…ガーリックの香りとコンソメも足しているので、味は洋風。使っているお酒も白ワインですflower1

 

 

 

 

 
 
 
=MENU=
 
手羽中としめじのパエリア
 
ポークとナスのトマト煮 カマンベール味
 
グリーンサラダ
 
トリュフソルトポテト




レシピは秋刀魚のこちら を参考に、なんとなくですが、美味しくできましたはーと

 

 

我流ですが、表示通りに作って、まだお米が固いと感じるようであれば、蓋を開けて、お水をさっと回しかけ、水分をとばすようにすると味見しながらちょうどよい具合に仕上がります。

 

 

蒸らし時間を長くすると、うっかり柔らかくなることもあるので注意です!

 

手羽中は火が通りやすいけれど、骨もちゃんとついているので、よいだしがでます。

時間がないときにはおすすめですらぶ