今年2度目のHalloween table♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


嬉しいことに、今日もお友達&プリンス君が来てくれたので、ちょっとだけハロウィンしました音譜


ここ数年高まっている日本でのハロウィンイベントは仮装が中心なので、勢い週末の方が盛り上がりますが、WIKIによると、ケルト系民族の新年が11/1からなので、その大晦日であるところの10/31に行うんだそうですflower*


キリスト教系と勝手に思い込んでいましたが、悪霊が出てくるあたり、確かに一神教ではありませんよね汗季節のイベントとして楽しみながら、娘にもちゃんと起源を説明できるようになるといいなと思いましたらぶ



Shelf&Co!



さて、そんなランチは…かぼちゃ使わずでしたが、秋の実りに感謝して、テーブルを作ってみましたキラキラ



Shelf&Co!


=MENU=

秋色野菜のサラダ アンチョビソース

骨付き鶏のコンフィ 茄子を添えて

ラザニア



Shelf&Co!


急に食べたくなって作ったラザニアでしたが、ゲストがチーズ苦手なのをすっかり忘れていて汗、『ラザニア初めて食べる~』と言われて気づきました。。でも、全部美味しいと食べてくれて、良かったですラブラブミートソースは、落合シェフ流ですきらきら


骨付き鶏のコンフィは、前日からハーブとオリーブオイルに漬けておいたので、しっとりできました。おとものナスは、旨みをぎゅっと吸っています。




娘は終始ご機嫌で、プリンス君にも興味深々!初めて、お互い手をのばしあっているのを見て、成長を実感しました。来年のハロウィンには、どんなことができるようになってるのかなキラキラ